BIG SHOCK ENERGY Exotic
BIG SHOCK ENERGYのトロピカルフレーバー、エキゾチックです。BIG SHOCKのジュースシリーズのひとつでロングセラー商品です。
飲んだ瞬間これはとんでもないトロピカルフレーバーが出てきたなと驚きました。
メーカー | BIG SHOCK |
---|---|
製造国 | チェコ |
価格 | 200円 |
バランスの取れたトロピカルフレーバー
エキゾチックという名前なのでどんなフレーバーなのかな?と思っていたら、開栓して一気に広がるみずみずしさを感じる南国のフルーツの香りにびっくり。香りだけで美味しさを確信するアレです。
明るくにごりのある黄色がかったオレンジ色で、果汁入りジュース独特の濁りやカス、モヤはありません。
口に含むとオレンジ、パイン、マンゴー、パッションフルーツ、桃などが混ざりあったトロピカルフルーツの優しい味わいが香りともに広がります。
みずみずしいフルーツの甘味と優しい酸味のバランスがとれていて息継ぎなしで一気飲みできます。フルーツミックス系特有のとろみは僅かで、心地よい舌触りだけ残して自然と喉を通りとても飲みやすいんですよ、これは驚きの美味さ!!ほとんどの人に受け入れられるトロピカルフルーツジュースだと思います。
エキゾチックは濃いめのM-80や酸味と適度な軽さのあるレッドブル・トロピカルエディションなどの良いとこ取りをしている感じ。さらにみずみずしさと喉に引っかからない飲みやすさでいつ飲んでも爽やかで明るい気分になります。
BIG SHOCK ENERGY Exoticのエナジー成分
カフェイン160mgにタウリン2000mg配合のBIG SHOCKの標準的なエナジーブレンド。
果汁は何とたったの10%でした。衝撃の低果汁(*´艸`*)
果汁の内訳はりんご、マンゴー、オレンジ、パッションフルーツとのこと。
BIG SHOCK ENERGY Exoticのデザイン
缶正面はレゲエっぽいDJかな?葉っぱが描かれていてトロピカルフルーツフレーバーとは何の関係があるんだろうと不思議でしたが・・・。缶デザインが変更になって判明しました。というか理解できました。
左が2代目、右が初代のエキゾチックです。
2世代目のエキゾチックは若干デザインが変わっていて、それまで葉っぱと思っていたものは実はヤシの木だったことをこのとき気づきましたΣ(´∀`;)よく見たら確かにヤシの木でしたね、トロピカルフルーツとの関係性が疑問でしたがここで解消されましたwww
缶上部も初代から二代目に代わり南国の島のイメージがわかりやすくなっていました。
これはわかりやすい!!
タブはBIG SHOCK共通のイエロータブ。
缶正面のイラストはもう少しトロピカルフルーツらしさを出しても良かったかもしれないですね。完全に勘違いしてました(^_^;)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
BIG SHOCK ENERGY Exoticの関連エナジードリンク
- BIG SHOCK Original
- BIG SHOCK Watermelon
- BIG SHOCK ENERGY Cola
- BIG SHOCK ENERGY CHERRY
- BIG SHOCK ENERGY GOLD
- BIG SHOCK ENERGY Bitter
- BIG SHOCK ENERGY Exotic
- BIG SHOCK ENERGY Apple
- BIG SHOCK ENERGY Tea
- BIG SHOCK ENERGY Orange
- BIG SHOCK ENERGY sporty
- BIG SHOCK ENERGY Fruity juicy
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から3,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram