GO&FUNグリーンエナジードリンク
ナチュラル系エナジードリンクのGO&FUNグリーンエナジードリンクです。缶の目立ち方は半端ないですね。2012年にできた新しいエナジードリンクだそうです。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界5,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ほのかに緑茶が香る柑橘系フレーバー
香りはマスカットやグレープフルーツ、ライチなどのようなフルーツ系の香り。
前評判としては日本向に緑茶推しみたいな感じだったのでこの香りは意外でした。飲む前から色んな情報を入れないほうが良さそうですw
注ぐとキレイなシャンパンゴールド。香りはグラスに注いだあともトロピカルフルーツ系の爽やかさが楽しめます。
味は甘さ控えめの爽やかなフルーツミックステイスト。あっさりしていますが物足りなさや水っぽさはなく、しっかりとみずみずしいトロピカルフルーツフレーバーを楽しめます。さらに後味に緑茶のような香りと風味が抜けていくのが特徴的。炭酸も程よい酸味と一緒に爽やかさを引き立てるので飲み心地はかなり良いです。
味、香りはけっこう好きです。値段が安ければ確実にリピートするレベル。
GO&FUNグリーンエナジードリンクのエナジー成分
缶裏に細かく書いてますね。エナジー成分はオールナチュラルの天然素材を使っているとのことですが文面がちょっと不十分でよくわからないところもあります。個人的には全部カットでシンプルな表記のみのほうがそそるんですよね、無駄に説明されると萎えてしまうというか(´・ω・`)
GO&FUNグリーンエナジードリンクにはガラナ、マテ茶、緑茶、高麗人参、ロディオラの5つ。カフェインはガラナ由来のナチュラルカフェインが80mg配合されています。
ロディオラはセロトニンやドーパミンレベルを最適化し気分を向上させたり鬱を改善させるなどの働きがあるようです。サプリメントとしても抗鬱系やスマドラのサポート用サプリとして知られています。調べてみると運動パフォーマンス向上のため旧ソ連のオリンピック選手にも使われていたとか。配合量が十分なら面白いですね。(ちなみに高配合ハーブでは使用1~2ヶ月で効果実感だそうです)
GO&FUNは世界シェア10%を占める予定
公式サイトには既にイタリアで1000万本の販売実績があり、「5年以内に世界のエナジードリンクシェア10%を占める」と書かれています。相当強気な感じですね。売上の額なのか本数なのか、なかなか難しいと思います。世界シェアってことで考えるとロックスターはたぶん10%切ってる可能性が高いんですよね。
なぜこんなに強気なのかというと、販売元のエルバビーバが昔から天然成分を使ったサプリやハーブを販売している会社でイタリアで有名な会社だからなのかなと。しかし今まで10年以上エナジードリンクの歴史がある中で、天然系のエナジードリンクで爆発的に広がるのを見たことがありません。
日本ではサッカーの柿谷選手がGO&FUNグリーンエナジードリンクのメインキャラクターに抜擢されていて爽やかでいいですが、ナチュラル系ということもあるしヨガやロハス関連にガン攻めしてもいい気もしますね。味もさっぱり柑橘系で緑茶の香りが爽やかだし。あと価格。ちょっと手が出しにくい(240円ほど)のでこれを改善しないと広がることはないでしょうね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感