オルガニック(ORGANIQ) エナジードリンク
ブラジル発のナチュラルオーガニックエナジードリンクのオルガニック(ORGANIQ)。
第一次エナジードリンクブームの際に発売され、後にエナジードリンクユーザー向けではなくランナー向けプロモーションを強化、評価も高かったようで缶ジュース型のORGANIQではなくランナーの特性上携帯しやすいように別商品のジェル「ORGANIX」に方針転換。エナジードリンクのオルガニックは終売になったようです。
メーカー | BRAZIL Bev |
---|---|
製造国 | ブラジル |
価格 | 333円 |
みずみずしいフルーツティー系エナジードリンク
甘い香りと濁った中身、茶色い固形の沈殿物などもわずかに見られます。
口に含むと甘いフルーツティーのような味わい。茶葉の爽やかな風味に加えてフルーツの甘味がしっかりしていて口に残るので物足りなさはありません。それでいてマテ茶の爽やかな苦味と香りが甘味を爽やかにしていくので後味は爽やか。
普通にオーガニック系飲料、フルーツティーとしても美味しいです。スッキリしているようで実際は糖分の甘味がしっかりしているので飲みごたえもあります。氷を入れて飲むと爽快感が増してより美味しく飲めます。
しかし269mlで350円以上する高価格・・・、普通に常飲できる価格を軽く超えていることが残念でした。飲料として手軽に楽しめる価格ならよかったかな。
オルガニック(ORGANIQ)のエナジー成分
ガラナ、アサイー、マテ茶配合。「カフェインに敏感な方向け」の表記もありますが、肝心のカフェイン配合量が記載されていない不思議な成分表示(^_^;)
各国でオーガニック認証を受けたロゴマークがずらり。日本ではオルガニック発売までに取得が間に合わなかったようです。
オルガニック(ORGANIQ)のデザイン
ブラジル国旗のようなカラー。カラフルで店頭で目立ちそう。
「自然由来」、「日本初上陸」これだけだとエナジードリンクの訴求としては弱いと思うのですが、後にランナーに向けてプロモーションを展開し、最終的にエナジードリンクはやめてランナー向けジェルに転向したのは面白いです。炭酸ジュースで税込み350円超えは高くて継続購入は難しいですからね・・・。
第一次エナジードリンクブームに登場したエナジードリンクがなくなっていくのは残念です。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から3,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram