ペプシエナジーコーラ

ペプシからエナジーコーラです。これでペプシのエナジーコーラは2度目の発売。今回はローソン限定で発売です。
ペプシエナジーコーラの基本情報
| メーカー | サントリーフーズ | 
|---|---|
| 製造国 | 日本 | 
| 価格(購入時) | 190 JPY | 
| 味 | コーラ | 
| 総合評価 | ★★★☆☆ | 
 著者:エナジー・ドリン君
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ペプシエナジーコーラの味
甘さがすごく強く、オリジナルのペプシとは違う感じ。コーラグミそのものの味がするんですが(;´∀`)
ほんのり少し苦味のような甘さと香りがあって、エナジー成分を添加して味もわざと変えている感じがします。
美味しいかどうかはこの甘味が雑味に感じるかどうかで分かれそう。でもゆっくり飲んでいると慣れてしまうので個人的には問題なし。
普通に飲むなら、オリジナルのペプシにほとんど近い味のペプシ・リフレッシュショットのほうが好き。こっちのほうが当たり前ですが無難な味で価格もエナジーコーラより50円安い100円です。
ペプシエナジーコーラのエナジー成分
カフェインが60mgと少なめですが、前述のペプシ・リフレッシュショットの38mgよりは断然多い。そのほかはローヤルゼリー、高麗人参、ガラナ、アルギニンが少々配合されています。
全体的にはなんとなく物足りない印象ですね。アルギニンに至ってはたった20mgですから入っていないのと変わらないほど。
もう少しエナジー成分を強化して150円だったらかなり買いなエナジードリンクになると思います。
コーラ味だとそんなに需要ないのかな
『あーコーラからもエナジー補給したいわー!』って感情を抑えきれない人以外は150円で200mlのエナジーコーラは買わないような気がします。1.5リットルのコーラがスーパーだと150円以下で買えることが多いですから。
エナジードリンク独特のフレーバーが好きな方もわざわざエナジーコーラをリピートしなさそう。
モンスターのキューバリマの場合はライムコークなので少し違うけど、結局コーラはコーラで飲むほうが経済的に優しいわけで、このフレーバーはローソン限定くらいで販売するくらいでいいのかもしれないですね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
 
- 香り
 
- 重さ
 
- 爽やかさ
 
- モグモグ感
 


![[Review] Pepsi Energy Cola](https://www.energydrinkmania.net/img/lang_en_pc.png)

![[Review] Pepsi Energy Cola](https://www.energydrinkmania.net/img/lang_en_sp.png)
 
 
 1606フレーバーをレビュー済。
1606フレーバーをレビュー済。 みんなの口コミ485件掲載。
みんなの口コミ485件掲載。 これまで飲んだ販売国、サイズ違い、デザイン違いのコレクションは約8,000種類。
これまで飲んだ販売国、サイズ違い、デザイン違いのコレクションは約8,000種類。