FRS PEACH MANGO
FRS ENERGY ENDURANCEのピーチマンゴーフレーバー。
フィットネス系ナチュラル健康志向ブランドのエナジードリンクです。
濃厚な香りとは違い薄すぎるピーチマンゴーフレーバー
開けた瞬間からマンゴーの濃厚な香りが漂います。グラスに注いでいてもさらに強い香りがするため、今までにないレベルの濃厚マンゴーフレーバーを期待します((o(´∀`)o))
色も驚くほど濃厚な黄色で、濁りで向こう側はまったく見えません。撮影していてもマンゴーの香りが強烈。
ちなみに無炭酸なので炭酸の弾ける泡で香りが広がるわけではありません。FRS自体の香りが強すぎるということです(*´艸`*)
グラスに注ぐとこのように沈殿物がすごいことになっています。繊維質というか、そのままマンゴーとピーチを削り出して入れてるんじゃないかと思うほど。
しかし飲んでみるととてもあっさりしていて濃厚な香りのイメージとはまったく違います。味はマンゴーというよりはピーチの爽やかさと甘さのほう前面に出ていて嫌な後味は残りません。
非常に強い香りと多めの沈殿物があるので濃厚な味を覚悟して飲んだだけにあっさりとした味とのギャップに耐えられませんw
と言っても味が薄くて物足りないわけではありません。香りが強すぎてその濃いレベルまで味覚が追いついてこないため、一瞬薄く感じてしまい若干混乱してしまいます(^_^;)
恐らくこの写真だけ見る限りフルーツオレのようなイメージを持たれると思いますが、飲んだ時の爽やかさは180度別物という認識でOKだと思います。
FRS PEACH MANGOのエナジー成分
カフェインは48mgと少なめ。ほかのエナジードリンクとは違うエナジーブレンドとしては、ポリフェノールの一種であるケルセチンが325mg、抗酸化・抗菌のカテキン85mg配合。
ローカロリータイプの商品なのでカロリーはたった15kcalで砂糖2g、人工甘味料はスクラロースなどが入っていますが、マンゴーピューレやホワイトグレープなどで味付けしているみたいですね。
ネイチャー系健康志向商品なのでエナジードリンク独特のエナジーブレンドで訴求していないのが面白いです。グルテンフリーやnon GMO(非遺伝子組み換え)表記も健康志向や食の安全を考えている人にはお薦めですね。
またこの濃厚な黄色は着色料を使わずに作られているのだとか。フィットネス系健康志向、やや高級志向という層にアプローチしている感じでしょうか。
FRS PEACH MANGOのデザイン
エナジードリンク独特なきつい感じはなく、爽やかなデザイン。
ナチュラルヘルシー志向に科学技術を投入したようなイメージが特徴です。
裏の成分一覧や説明文も綺麗な色使いですがけっこう書きまくってますね。日本語だと鬱陶しくなるレベルではあると思いますがw
1日3本くらい飲むと良いと書かれていたり、FRSが他のエナジードリンクとは違う立ち位置にいるのがよくわかります。これらの文字も色やフォント、アイコンなどをバランスよく配置すると見栄えが違いますね。
個人的にはこの手のヘルスケア商品が好きなのでここまで美しくまとまっていると良いなと思ってしまいます(●´ω`●)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
みんなのFRS PEACH MANGOの味・成分の感想・評価
感想・評価の投稿
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から5,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram