hi ball ENERGY wild berry

ハイボールエナジーのワイルドベリーフレーバー。ゼロカロリー、ゼロシュガーのスパークリングウォーターです。
hi ball ENERGY wild berryの基本情報
| メーカー | hi ball |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2.89 USD |
| 味 | グレープ |
| 総合評価 | ★☆☆☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
hi ball ENERGY wild berryの味

無色透明でグラスに注ぐと勢いよく炭酸の泡が立ちグレープの香りが広がります。
口に含むと味自体はほぼ感じられない、ほとんど無味の炭酸水。グレープの香りが広がりますが、そこまで強くないのでほぼ水を飲んでいるかのようです。とはいえ完全な無味ではなく僅かに苦味が感じられます。カフェインの味でしょうか。
味を楽しむのではなく香りと爽やかな炭酸ですっきり飲むスパークリングウォーターです。エナジードリンクらしい濃厚な味を期待していると完全に期待はずれですが、普段から香り付きの炭酸水を飲んでいれば違和感はないでしょう。
hi ball ENERGY wild berryのエナジー成分

オーガニックカフェイン160mg、オーガニックガラナ50mg、オーガニック高麗人参50mg配合。その他の成分はなく、ほぼ水そのものでゼロカロリー、ゼロシュガーのゼロゼロです。
hi ball ENERGY wild berryのデザイン
白ベースに臙脂(えんじ)色のシンプルなデザイン。オーガニック系の意識高めなスーパーによく置いてあるのでゴテゴテしたエナジードリンクらしいデザインではありません。ガッツリとパープルを使わないのも客層を意識したものでしょうか。

旧デザインのこの缶も、新しくリデザインされた現在もまったく変わっていません。コンビニや普通のスーパーでは買えないので逆にこれくらいのデザインのほうがウケが良いのかも。
エナジードリンクマニアでないとhi ballを集める人はいないでしょうね(;´∀`)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

hi ball ENERGY wild berryの関連エナジードリンク
hi ball ENERGY ORGANIC pomegranate acai
hi ball ENERGY ORGANIC ruby red
hi ball ENERGY ORGANIC blood orange
hi ball ENERGY ORGANIC black cherry
hi ball ENERGY vanilla
hi ball ENERGY peach
hi ball ENERGY lemon lime
hi ball ENERGY wild berry
