KAMIKAZE ENERGY Slushy Madness

KAMIKAZE ENERGYのeスポーツシリーズからSlushy Madnessです。スラッシーは海外のコンビニでは定番のドリンクで、色々なフレーバーが楽しめるフローズンドリンクのこと。この色からどんな味が想像できるでしょうか?
KAMIKAZE ENERGY Slushy Madnessの基本情報
| メーカー | ATHLETIC SPORT |
|---|---|
| 製造国 | オーストラリア |
| 価格(購入時) | 8 AUD |
| 味 | トロピカルフルーツ(酸味) |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
KAMIKAZE ENERGY Slushy Madnessの味
開栓すると甘くフルーティーなトロピカルフルーツキャンディーのような香りが広がります。中身は黄色く発光したかのように濁り輝く美しさを楽しめます。では飲んでみましょう。

口に含むととろみを感じる甘いマンゴー、オレンジ、パイナップルなどのトロピカルフルーツフレーバーでした。
なぜかとろみを感じるようななめらかな口当たりが特徴的。スラッシーらしい飲み心地とは違いますが、ただの液体とは違う演出を加えているように思います。
甘味の存在感とフルーティーな香りがゼロシュガーとは思えない味わいで、後味には程良い残留物が残り華やかな香りが持続。想像以上にしっかりした濃密な味わいで、正直これが無糖であることが信じられません。
フレッシュな果実感を楽しめるタイプではなく、商品名を「スラッシー」、「スラーピー」としているだけに人工的にフルーティーな美味しさを演出している感じ。何度口にしても無糖でこの重みのあるフレーバーを作り上げたことに関心してしまいました。
ここまで濃密なトロピカルフルーツキャンディーフレーバーは他社のエナジードリンクではなかなか味わえません。
氷入りでもまろやかでとろみを感じる甘味は維持したまま楽しめるのも凄い。常温・冷温・氷入りすべての状態で想像を超えるゼロシュガートロピカルフルーツスラッシーが楽しめます。
KAMIKAZE ENERGY Slushy Madnessのエナジー成分

カフェイン160mg、タウリン2000mg、パンプのためのシルトリン2000mg、持久力向上のベータアラニン1000mg、脳機能向上のチロシン300mg配合。

Slushy Madnessは「eスポーツシリーズ」としているものの、成分はオリジナル版と同じです。ゲーム向けに特徴的な成分が入っていると良かったかもしれません。
KAMIKAZE ENERGY Slushy Madnessのデザイン

黄色いマットな質感のトロピカルフルーツフレーバーらしいメインカラーに溢れ出す赤いスラッシー。
フレーバー名が入る部分にはスラッシーのポップなキャラクターが入ります。全体的にシンプルなデザインなのでフレーバー部分がこのように悪目立ちするくらいのほうが良いのかも?

商品名の「Slushy Madness」ではどんな味が伝わりにくいためか、小さく「Orange Mango」の記載もあるのが面白い。味がわからないのに8 AUDも出して買ってみようとはなかなか思えないですしね(^_^;)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

KAMIKAZE ENERGY Slushy Madnessの関連エナジードリンク
KAMIKAZE ENERGY Blue Raspberry
KAMIKAZE ENERGY Hawaiian Splice
KAMIKAZE ENERGY Slushy Madness
KAMIKAZE ENERGY Apple Figg
KAMIKAZE ENERGY Creaming Soda
KAMIKAZE ENERGY Rainbow Gummy
KAMIKAZE ENERGY Creaming Soda (発売初期版)
KAMIKAZE ENERGY Apple Figg (発売初期版)
KAMIKAZE ENERGY Rainbow Gummy (発売初期版)
