ROCKSTAR BOOM PIÑA COLADA
2025年2月発売。ROCKSTAR BOOMシリーズに3フレーバー目が登場しました。カクテルのピニャコラーダをモチーフとしたROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAのレビューです。
かつてアメリカのロックスターシリーズは同じピニャコラーダフレーバーとして「ROCKSTAR PINA COLADA(2015)」が存在し、ヨーロッパにも同等の製品(ROCKSTAR FREEZE PINEAPPLE & COCONUT)が販売されていました。
以前発売されたROCKSTAR PINA COLADAと今回のROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAの大きな違いは、ROCKSTAR BOOMシリーズ共通のスキムミルクとクリームが入っていることです。この2つの素材によって、ピニャコラーダの味に変化があるのでしょうか?さっそく飲んでみましょう。
ROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAの基本情報
メーカー | ロックスター |
---|---|
製造国 | アメリカ |
価格(購入時) | 2.79 USD |
味 | ピニャコラーダ |
総合評価 | ★★★★★ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAの味
開栓するとみずみずしく甘いパイナップルの香りと、ココナッツのまろやかな香りが吹き出します。ピニャコラーダらしい香りで期待が高まります!では飲んでみましょう。
口に含むと甘くミルキーな味わいのココナッツをメインフレーバーに、後味にはみずみずしいパイナップル果肉の風味が感じられる、リッチな味わいが特徴的なピニャコラーダフレーバーが口いっぱいに広がります。
ロックスターらしく糖質は脅威の69g配合。しかしそうは感じさせない軽やかでみずみずしい、フルーティーな味わいに仕上がっています。
またパイナップル特有の酸味は、スキムミルクとクリームによるミルキーな味わいと舌触りによって包まれ、ナチュラルでリアルな飲み心地。
この滑らかで柔らかな口当たりは、スキムミルクとクリームを配合したROCKSTAR BOOMシリーズならではの演出と言えます。そしてピニャコラーダフレーバーをROCKSTAR BOOMシリーズとして開発したのは大正解。ここまで美味しいピニャコラーダフレーバーはなかなかないでしょう。
直近ではパイナップル&ココナッツのミックスフレーバーの「ROCKSTAR RECOVERY PINEAPPLE COCONUT」はピニャコラーダらしくなく、やはり2015年の「ROCKSTAR PINA COLADA」の味を待ち望んでいた方が多かったと思います。
ROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAは当時「ROCKSTAR PINA COLADA」を最高評価とした人たちにも満足できる最高のピニャコラーダフレーバーであることは間違いありません。
独特のリッチな飲み心地はROCKSTAR BOOMシリーズだからこそ実現できたと言っても過言ではなく、大量の砂糖が含まれていることを除けばここ数年の間に発売されたロックスターシリーズの中でトップクラスに美味いと評価できます。総合評価は5をつけました。
ROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAのエナジー成分
カフェイン160mg、タウリン、ミルクシスル、高麗人参、ガラナ配合。
ROCKSTAR BOOMシリーズはスキムミルクとクリームが含まれているのが特徴です。
そして炭水化物は脅威の69g配合。体への負担と成人病リスクが高いため飲み過ぎには注意して、ROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAは運動とセットで飲むくらいの意識を持ったほうが良さそうですね。
⇒エナジードリンク 体に悪いランキング
ROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAのデザイン
日本のポップカルチャーのような雰囲気を感じるイラストがびっしりと書き込まれたROCKSTAR BOOMシリーズ共通のデザイン。
この中にフレーバーをイメージしたパイナップルが散りばめられています。
南国のカクテルの世界観をイメージしたターコイズブルーとピニャコラーダの薄い黄色をベースにした配色が特徴的。
ROCKSTAR BOOM PIÑA COLADAの発売を期に、ROCKSTARシリーズのデザインが大きく変わりました。
これまでの大きすぎたビッグスターは小さくなったことで、余白が多くなり背景がよく見えるようになりました。
フレーバー名は缶上部に小さく配置されてわかりやすくなりましたね。
しかし肝心のブランド名「ROCKSTAR」は缶横に押しやられたまま。スターの下にはなぜか「SUSTAINS MIND-BODY ENERGY」というキャッチコピーが配置されています。ブランド名よりもこのキャッチコピーを全面に押し出したいのかな?そんなに大事?
以前の悪夢のようなデザインからは随分と改善されましたが、商品デザインとしてはまだまだ改善の余地がありますね。ペプシコにはたくさんの飲料ブランドがあってどれもまともなデザインなのになぜロックスターだけ迷走しているのか・・・。2026年には20年前のような正常なデザインになっていることを望みます。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感