ROCKSTAR SUPER SOURS BLUE RASPBERRY

今回レビューするのはイギリスのスーパーサワーズシリーズで発売されたブルーラズベリーです。ヨーロッパではイギリスをはじめドイツやポーランドなどでスーパーサワーズシリーズとして販売されています。
ちなみに本家アメリカではパンチシリーズでブルーラズベリーが発売され、スーパーサワーズシリーズでは発売されていません。
ROCKSTAR SUPER SOURS BLUE RASPBERRYの基本情報
| メーカー | ロックスター |
|---|---|
| 製造国 | イギリス |
| 価格(購入時) | 0.99 GPB |
| 味 | チェリー、ブルーラズベリー |
| 総合評価 | ★☆☆☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ROCKSTAR SUPER SOURS BLUE RASPBERRYの味
色はグレープ系フレーバーのような透明感のある明るいパープル。甘酸っぱい香りが漂います。

味はチェリー系の酸味に人工的な甘味が特徴で、そこまで強烈な酸味ではなくあくまで砂糖と香りで人工的に作られたチェリー系のキャンディーフレーバー。
ブルーベリーやストロベリーのような甘味、酸味、渋味はなく無果汁のチェリーフレーバーに砂糖を多め加えた味、と言えば実際飲んだことがある人にはピッタリの表現じゃないかなと思います。
ブルーラズベリーはどの商品でも味はこんな感じで人工的な甘味と酸味の無難な味で、どちらかと言えば味わうタイプのフレーバーではなくドリン君にとって500mlはかなり多く感じます。
話がそれますがSUPER SOURS BLUE RASPBERRYがずっと転がっていて、早くレビューしないと!とずっと思っていたのですが・・・。

2015年に既にドイツ版をレビューして下書きのままになっていましたΣ(´∀`;)

レビュー内容は今回飲んだイギリス版と同じで「ベリーというより酸味強めのチェリーフレーバーに近い人工的な味で微妙」ということで、4年以上経っても好みは変わらないものなんだなぁと。
ちなみにブルーラズベリーは欧米でよく見かける人工的なフレーバーのひとつで、日本で言えばブルーハワイなどの「何味かわからないけど定番の味」と同じジャンルだと思います。最近は電子タバコのリキッドとしてもブルーラズベリーが登場しているのでエナジードリンクやお菓子を知らなくても聞いたことはあるという人は増えているかもしれません。
ROCKSTAR SUPER SOURS BLUE RASPBERRYのエナジー成分
カフェイン150mg、タウリン2000mg、ガラナ50mg、高麗人参50mgが含まれています。果汁は定かではありませんが、エルダーベリー、ブラックキャロットが色素としてかな?入っています。

何よりも炭水化物72gの衝撃はデカイですね。飲みすぎには気をつけたい量です。酸味はそれなりに強いのに甘味もしっかりしていたのはこの大量の砂糖のおかげかも。
ROCKSTAR SUPER SOURS BLUE RASPBERRYのデザイン

ビッグスター化して2020年も継続販売中のROCKSTAR SUPERSOURS BLUE RASPBERRYです。ヨーロッパでは定番フレーバーなこともあって生き残っている感じですね。

スーパーサワーズシリーズの背景デザインってけっこう秀逸で美しいんですけど、こうして並べてみると今回レビューしたイギリスの落ち着いた色のパープルも良いですね。個人的にイギリス版のデザインが好きです。
ドイツではキャンペーンコラボ缶にも選ばれるため飲む機会が意外とあるのですが、やっぱり500mlは多くて飽きます。250mlで丁度良いかな。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ROCKSTAR SUPER SOURS BLUE RASPBERRYの関連エナジードリンク
ROCKSTAR SUPER SOURS BLUE RASPBERRY
ROCKSTAR SUPER SOURS ORANGE
ROCKSTAR SUPER SOUR STRAWBERRY
ROCKSTAR SUPER SOURS LIME
ROCKSTAR SUPER SOURS BUBBLEBERRY
ROCKSTAR SUPER SOURS Green Apple
