ROCKSTAR SUPER SOURS LIME

ドイツのロックスタースーパーサワーライム。
ヨーロッパ独自路線フレーバーのひとつです。スペインのライムもたまたまレビュー向けに写真を撮ってしまったのでついでにこちらでレビューしたいと思います(●´ω`●)
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ROCKSTAR SUPER SOURS LIMEの味
開栓するとレモンやライムの柑橘系の香りとともにトニックウォーターのような香りもかすかに感じられます。しかもフルーツの果肉がイメージできるくらいみずみずしいシトラス系でこれはドリン君好みの香り(*´ェ`*)

グラスに注ぐとイメージ通り濁りのあるわかりやすい色。
飲んでみるとレモンの強烈な酸味が口いっぱいに広がり、後からトニックウォーターのような苦味も感じられる強烈な酸味と僅かな苦味を併せ持つシトラス系の王道フレーバー。かなり酸っぱいですが酸味が濃いというが重いので飲みごたえがあります。
常温だと酸味が口の中に残るためサッパリした感じは楽しめません。キンキンに冷やしたほうが爽快感もあって美味しく飲めるはずです。酸っぱすぎると感じたら氷を入れると爽快感が一気に増して飲みやすくなるでしょう(*´ェ`*)
飲み終えると口にはクエン酸の酸味などの残留物が若干残ります。レモンフレーバーの酸っぱさが苦手、という方には酸っぱすぎるし残留物もそれ独特のものなのでキツイかもしれません。
ROCKSTAR SUPER SOUR LIMEのエナジー成分
カフェイン160mg、タウリン2000mg、高麗人参50mg、ガラナ50mg配合で特にほかのロックスターと変わりありません。
それよりもこの酸味で砂糖が69g入ってるのは信じがたい事実です(^_^;)重い酸味は砂糖に関係しているかもしれませんね。

スペインのサーパーサワーライムにはハイカフェインの表示があるものの、配合量は同じ。その他配合成分も同じ、味も同じw
250mlのポーランドも同様です。
ROCKSTAR SUPER SOUR LIMEのデザイン
缶カラーは実際の強烈な酸味と同じイメージの黄色でわかりやすいですが、これだとライムフレーバーというよりもレモンそのものですよね(^_^;)

左の250ml缶のポーランドでは『ライム』ではなく『レモン&ライム』として発売されているのでそちらのほうがフレーバー名とも合うかな?
さらに一番右のスペインの『ライム』は既存デザインにグリーンが加わって、ドリン君はこちらのほうが好きです。

ドイツはブラックトップのブラックリングタブ。これはイエロータブがあるとすごく締まったと思いますね。ヨーロッパはタブが中途半端だったので仕方ないですが・・・。2016年からは気合い入れてきてるので新作等々期待しましょう。

2015年のスペインはグリーンタブ。これはこれでまた良いですね(●´ω`●)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ROCKSTAR SUPER SOURS LIMEの関連エナジードリンク
ROCKSTAR SUPER SOURS BLUE RASPBERRY
ROCKSTAR SUPER SOURS ORANGE
ROCKSTAR SUPER SOUR STRAWBERRY
ROCKSTAR SUPER SOURS LIME
ROCKSTAR SUPER SOURS BUBBLEBERRY
ROCKSTAR SUPER SOURS Green Apple
