GORILLA TURBO FRUIT OVERLOAD

マレーシアのサプリメントメーカーが発売するエナジードリンク、プレワークアウトドリンクのゴリラターボ・フルーツオーバーロード。
アメリカとオーストラリアでも展開しているようですが、今まで一度も見たことがありませんし、マレーシアに10回以上行っていて見かけたのは購入したそのときだけでした。かなりマイナーなエナジードリンクだと思います。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
GORILLA TURBO FRUIT OVERLOADの味
開栓すると酸味際立つアジア系の王道系フレーバーらしい香り。色は想像よりも薄いシャンパンゴールド。上品な色ですよね。

口に含むとふわっと広がるケミカル風味と酸味か聞いたレッドブルアジア系の味わい。
フルーツオーバーロードという商品名だけに何かしらのフルーツフレーバーを期待していましたが、案外普通のアジアのエナジードリンク風味でした。
残留物は少なめで栄養ドリンクに近いケミカル風味が持続します。
炭酸入りで爽やかながらしっかり香りが残るので、欧州レッドブルくらいの飲みやすさでアジア系のエナジードリンク味を楽しめます。
GORILLA TURBO FRUIT OVERLOADのエナジー成分

カフェイン80mg、タウリン1000mg配合。標準的なエナジー成分ですね。
GORILLA TURBO FRUIT OVERLOADのデザイン

このロゴ、最初はなんだろう?と思っていましたが、ゴリラがダイブしているシルエットだったんですねぇ。全然気づかなかった。

缶側面は英語で成分などがぎっしり。全体的にフォントサイズのバランスもよく見た目が美しい。

ちなみに商品名でもあるフルーツオーバーロードは缶側面に小さく入っています。

マレーシアのエナジードリンクなのでハラル認証マークもしっかりあります。
ゴリラのドリンクシリーズは現時点で4種類出ていて、エナジードリンクは今回レビューしたフルーツオーバーロードのみ。

エナジードリンクだけ250mlの飲みきりサイズ。その他のフィットネス仕様のドリンクは330mlです。マレーシアは10回以上行っていますが一度も見かけたことがありません(^_^;)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

