Gas Monkey ENERGY DRINK Tropical
2018年に発売されたガスモンキーシリーズの3作品目、トロピカルです。
メーカー | Gas Monkey |
---|---|
製造国 | アメリカ |
価格 | 200円 |
砂糖系トロピカルフレーバー
開栓すると甘いマンゴー系トロピカルフルーツの香り。フルーティーでこってりした南国フルーツをイメージさせる良い香りですね~((o(´∀`)o))
口に含むと甘酸っぱいマンゴー、パイン、ピーチ、パッションフルーツなどのミックストロピカル風味。ですが、果実感はなく人工的な普通の炭酸ジュース。若干安っぽい感じは否めません。砂糖とクエン酸で整えている感がよくわかります。
とは言え香りから期待する味がもう少し果肉感や味の変化が楽しめるタイプだと勝手に感じていただけで、普通にトロピカルフルーツジュースとしては問題ないレベルだとし思います。
しかし個人的には200円以上出してこのレベルの味をまた飲みたいかというとそれはないかも。ガスモンキートロピカルを買うなら大手ブランドの果汁配合のエナジードリンクがありますからそっちを買ってしまうと思いますね。そういう人は多そうな気がします。
Gas Monkey ENERGY DRINK Tropical
カフェイン160mg、高麗人参、ガラナ、タウリンを含みます。果汁は入っていませんでした。
Gas Monkey ENERGY DRINK Tropicalのデザイン
柿色をベースにヤシの木のシルエットが散りばめられたデザイン。トロピカル感はあまり感じられませんよね。エグいサルのロゴは相変わらず(^_^;)
このメジャーになり得ないデザイン、色合い、ブランド名が逆にエナジードリンクらしくて良いですよね。雰囲気的に2006年前後のアメリカのエナジードリンクシーンを思い起こさせるこのチープな感じは好きです(*´艸`*)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
Gas Monkey ENERGY DRINK Tropicalの関連エナジードリンク
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から3,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram