HOT6エナジードリンク・フルーツ
HOT6のフルーツフレーバーです。シリーズ化しているので今後さらに増える可能性はありそうですね。
メーカー | ロッテ |
---|---|
製造国 | 韓国 |
普通に美味しいトロピカルフレーバー
また紅茶成分が入ってるのかな?と思ったらこれは入っていないようです。
香りはさわやかなトロピカルフルーツ。中身の色は果汁が入っているためかやや濁りがあります。
味はトロピカルフルーツのような感じ。甘ったるさはそこまで強くなくて、軽めなのでゴクゴク飲めます。250mlしかないので気がついたら全部飲んでいました(;´∀`)
純粋にフルーツフレーバーなので紅茶なのか漢方なのかよくわからない後味がなくてよかったですw
HOT6フルーツの成分
タウリン1000mg、カフェイン60mgはオリジナルのHOT6と同じ。その他のBCAA等の成分に関しても大差ないと思います。
HOT6フルーツの場合はエナジー成分に加えてさらに果汁が含まれていて、しかも成分一覧には細かく書かれているのでびっくりしました。
まずは、みかん14%でイスラエル産、白ぶどう4%でチリ産、りんご2%で韓国産だそうです。アメリカだと適当に果汁○%としか書いていません。
韓国の場合はそれぞれで配合量を記載した上に産地表記もするのでしょうか。
爽やかな感じは白ぶどうとりんごの果汁のおかげなのかな?
合計で果汁20%です。『たった20%か』と思いがちですがそうでもなくて、実はこれでもそこそこ入っているほうだと思います。
ロックスターやモンスターの多くはどれも10%以下で、入手しやすくて最も果汁が多く配合されているのは日本のカオス50%です。
個人的には果汁が多くて、しかも生搾り系が出てきたら面白いなと思ってます(u_u*)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から3,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram