Caffe MONSTER SALTED CARAMEL

2018年にアメリカで発売された新しいコーヒーシリーズ、Caffeシリーズのソルテッドキャラメル。
スタバなどのガラス瓶入りコーヒー飲料と同じスペースに並べられるような商品です。コーヒー市場を取りに行く商品としてモンスターエナジーが様々なプロダクトを投入した象徴的なシリーズとも言えます。
Caffe MONSTER SALTED CARAMELの基本情報
| メーカー | モンスターエナジー | 
|---|---|
| 製造国 | アメリカ | 
| 価格(購入時) | 3.49 USD | 
| 味 | コーヒー | 
| 総合評価 | ★★☆☆☆ | 
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
Caffe MONSTER SALTED CARAMELの味

キャップを包むラベルをピリピリと剥がし・・・

キャップのすぐ下から横に切ることができます。
蓋を開けると濃厚で甘いキャラメルの香りが漂います。
グラスに注ぐ頃には部屋が甘い香りに包まれていました。

味は香りそのまま、クリーミーなキャラメルの甘味となめらかな舌触りで濃厚ずっしりとした飲みごたえ。塩キャラメルかどうかは正直微妙で、ただのキャラメル系ミルクコーヒーです。
コーヒーの苦味や香りはほとんどありません。甘さ全開でこれまでのJAVAシリーズとの違いもあまり感じられず、Caffeモンスターシリーズを新たに作る必要があったのか疑問です(^_^;)
Caffe MONSTER SALTED CARAMELのエナジー成分
カフェイン150mg、タウリンを配合。エナジードリンクとしてはシンプルな成分ですね。商品にはカフェイン150mgとなっていますが公式サイトには175mgと記載されていてどちらが正しいかは不明です。

Caffeモンスターの特徴はアラビカコーヒー100%とハワイのコーヒーベリー(コーヒーの実)抽出物を10mg配合している点でしょう。コーヒーベリーは抗酸化作用が高い成分として注目されているそうです。
Caffe MONSTER SALTED CARAMELのデザイン
キャップは開栓すると圧力が抜けるタイプ。

正面のラベルは温かいコーヒーをイメージするイラストが描かれていますが、キャップの周囲に書かれているようにCaffeモンスターシリーズはどれも「冷やして振って飲んで!」と書いてあるので正面のイラストのイメージと中身は全然違うんですよね。
飲み口部分は大きくて一気飲みしやすいかも。

当然蓋は再度しっかりと閉じることができます。開栓後は常温での持ち運びはお薦めしませんが、冷蔵庫に一時的にしまっておくには漏れの心配もなく便利だと思います。
背面の成分一覧などは透明のシールに印刷されたものが貼られています。このシール記載の文字が瓶自体に刻印されたかのような凹凸があり手触りが良いのが特徴です。

ただのシールじゃなく手間がかかっている感じがして好感が持てますね。
ガラス瓶は透明なので飲んだあとはただの空き瓶化してコレクションとしては悲しい見た目になってしまうのが残念。それと捨てずに持っておくなら地震による落下や破損に注意したいですね。
カナダとアメリカの飲み比べ
アメリカで発売されて半年ほど後にカナダでも同じ3種類のフレーバーが揃ったCaffeモンスターシリーズが発売されました。

せっかくなので飲み比べしてみましょう。
左がアメリカ版、右がカナダ版です。色はアメリカのほうがやや濃いですね。

買ったときは同じ色に感じましたが並べてみるとこんなに違いがあるものなんですね。
味はカナダのほうがアメリカよりもわずかにコーヒーの苦味や風味を残していて個人的には飲みやすかったです。キャラメルの甘味は当然しっかりしていますがコーヒーらしさを同時に楽しめるのはカナダのほうかなぁ。
正面ラベルも見てみましょう。

アメリカ版はエナジーコーヒー、カナダ版はエナジードリンク表記。

キャップ部分はカナダ版のサイドに注釈の記載がある程度でアメリカもカナダも同じものを使っていますね。
ちなみにカナダ版のエナジー成分はカフェイン161mg、タウリン500mg配合でアメリカとは違う配合量。コーヒーベリーは同量の10mg配合でした。
1本$4くらいするので普段から気軽に飲めるものではないと思いますがずっしりとしたガラスの重量感と握ったときの存在感は缶にはない瓶入りコーヒーの良さを感じます。割れる心配もあり取り扱いは難ありですが見た目はここ近年のコーヒーシリーズで最も良いのでは?
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
 
- 香り
 
- 重さ
 
- 爽やかさ
 
- モグモグ感
 
