Starbucks Doubleshot Energy HAZELNUT
スターバックスダブルショットエナジーのヘーゼルナッツフレーバー。
良い意味で期待を裏切られたコーヒーエナジーでした(*´ェ`*)
メーカー | スターバックス |
---|---|
製造国 | アメリカ |
スタバ独特のクリーミーな味わいが柔らかくコクがあり飲みやすい
開けるとナッツの香りが強く、当然コーヒーの香りはしません。スタバの濃厚クリーミーな味わいに、このしっかり香るヘーゼルナッツが加わったらどうなるんだろう・・・、と少し危機感を感じました(^_^;)
色もご覧のとおり明るい今までのスタバコーヒーエナジーとほぼ同様です。
しかし飲んでみるとこれが意外にミルクのクリーミーな重さや甘さがありません。それよりもヘーゼルナッツの香ばしさとコクがあり、とても飲みやすくて良い意味で期待を裏切られました。
ナッツが主張しすぎず味も香りも調度良いバランスで、ほんのりとコーヒーの味わいすら感じられるほどスタバ独特の甘さが抑えられています。
これ以上甘くしてしまうとヘーゼルナッツのフレーバーがわかりにくくなってしまうのかもしれませんw
同時に香りも楽しみながら飲む(飲みながら香りを吸い込むw)と強烈なヘーゼルナッツの香りがこの味とマッチして、スターバックスを含む今までのコーヒーエナジーとは違う美味しさをより感じられるでしょう。
実は常温で飲んでこの飲みやすさなんですね(*´艸`*)
その後キンキンに冷やして飲んでみると爽やかさが増してさらに美味しい。甘さも個人的に調度良いのでとても飲みやすいです。ヘーゼルナッツの香りや味が苦手でなければ一度トライしてみてください。
スターバックスヘーゼルナッツのエナジー成分
カフェイン145mg、マルトデキストリン2000mg、タウリン1800mg、イノシトール180mg、高麗人参325mg、ガラナ90mgが配合されています。
他のエナジードリンクと比べてもかなりしっかりしていると思います。
美味いけど16ozサイズはやや多め
意外と美味しく飲めたスタバのダブルショットエナジーヘーゼルナッツ。しかし16ozサイズとなると少し多い(^_^;)
なぜかというと、味が最初から最後まで平坦でさらに濃いから。ここにホイップクリームやその他のトッピングの味わいが楽しめれば違うんですけどね。
ほかのスタバエナジーに比べれば断然飲みやすいですが、余程この手の甘くクリーミーなフレーバーが好きな人じゃないと最後まで笑顔で美味しく飲める人は少ないかもしれません(;´∀`)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
Starbucks Doubleshot Energy HAZELNUTの関連エナジードリンク
- Starbucks Doubleshot Energy COFFEE
- Starbucks Doubleshot Energy WHITE CHOCOLATE
- Starbucks Doubleshot Energy HAZELNUT
- Starbucks Doubleshot Energy Mocha
- Starbucks Doubleshot Energy Vanilla
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から3,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram