Starbucks Doubleshot Energy Vanilla
スターバックスのエナジーコーヒー、定番フレーバーのバニラです。甘すぎて日本人にはきついかも。
メーカー | スターバックス |
---|---|
製造国 | アメリカ |
価格 | 400円 |
甘すぎて既にコーヒーではない
甘いことはわかっていても実際に飲んでみるとコーヒーらしさは皆無、ひたすらクリーミーな甘味が続き、常温では飲めない甘さ。冷蔵していてもリッチな甘味は衰えず、甘いクリーミーなコーヒーが好きなら絶品でしょう。ドリン君はミルク系の甘味が苦手なのでこのままだと半分も飲めません(^_^;)というわけでガンガン冷やして飲むのがお薦めです。
冷やしまくれ!
どれくらい冷やしたらいいかというとこんな感じ。公式サイトで氷を山盛り入れています。
さっそく同じくらい氷を入れてみました。山盛りの氷を入れて飲んでみると・・・
おお、これなら普通に美味しく飲めそう!甘ったるくて飲みにくく感じていましたがキンキンに冷やすと爽快感もあるし甘味も当然飛ぶので劇的に美味しく感じます。スタバのエナジードリンクは基本氷入りが前提かな。
Starbucks Doubleshot Energy Vanillaのエナジー成分
カフェイン146mg、マルトデキストリン2000mg、タウリン1800mg、高麗人参325mg、ガラナ90mg配合。エナジードリンクとしてもしっかりした内容ですよね。
長年愛されるスターバックスのエナジードリンク
存在を知らないと「スタバのエナジードリンク」というだけでゲテモノコーヒーをイメージしてしまうかもしれませんが、中身は普通に甘いコーヒーで、アメリカでは10年近く愛されているロングセラー商品です。日本円換算で1本400円近くするので安くはないですがコンビニなどで手軽に甘いコーヒーとエナジー成分を補給したい人には良いエナジーコーヒーなのかもしれませんよね。
スタバのエナジードリンクはシリーズ化していてフレーバーもたくさん販売されています。スターバックスコーヒー商品として知名度も抜群なのでアメリカではどのコンビニでも見つけることができるでしょう。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
Starbucks Doubleshot Energy Vanillaの関連エナジードリンク
- Starbucks Doubleshot Energy COFFEE
- Starbucks Doubleshot Energy WHITE CHOCOLATE
- Starbucks Doubleshot Energy HAZELNUT
- Starbucks Doubleshot Energy Mocha
- Starbucks Doubleshot Energy Vanilla
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から3,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram