3D ENERGY DRINK LIBERTY POP

2019年7月発売、3D ENERGY DRINK LIBERTY POPのレビューです。独立記念日に合わせて7月4日に発売されました。
数量限定で発売されましたが取扱店舗が異様に少ないためか在庫がなくなっておらず、2022年に世界の鎖国が解けてから行ったアメリカ遠征で無事ゲットすることができました。
3D ENERGY DRINK LIBERTY POPの基本情報
| メーカー | 3D ENERGY |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2.49 USD |
| 味 | アイスキャンディー |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
3D ENERGY DRINK LIBERTY POPの味
開栓すると甘酸っぱいベリーキャンディーのような香り。中身の色はすでに発売されていた3D ENERGY BERRY BLUEとそっくりの明るく濁った水色でした。では飲んでみましょう。

口に含むと甘酸っぱいさっぱりしたベリー風味が広がります。
味のベースは3D ENERGY BERRY BLUEにかなり近く、それよりも甘味や酸味の角が取れたキャンディータイプの美味しさです。
後味は軽やかでグミやキャンディーのような甘酸っぱい味がほんのり残り満足感もあります。
人工甘味料の味はほとんど感じられず。ケミカル感や人工的なチープな風味はなく、無糖とは思えない満足感のある味わいで高評価です。
3D ENERGY DRINK LIBERTY POPのエナジー成分

カフェイン200mg、タウリン、高麗人参、グルクロノラクトン、ガラナ配合。メジャーブランドと似た成分構成です。
3D ENERGY DRINK LIBERTY POPのデザイン
アメリカ国旗の3色を使ったこの外観と商品名からロケットポップのアイスフレーバーであることは一目瞭然です。

ブランドロゴと商品名だけが書かれたとてもシンプルなデザインで、どんなエナジードリンクブランドなのかが伝わりにくいところが難点。
昔のエナジードリンクなら裏面にエナジーポエムなどが書かれていたり、キャッチコピーが書かれていたりしましたが、ここ最近登場する新しいブランドはそんな補足情報がないことが珍しくなく、これでよく売る気になるな・・・と思うことすらあります。
一応3D ENERGYシリーズについて書いておくと、フィットネス系サプリメントショップや一部スーパーなどで人気のAlani Nuやインフルエンサーを起用して世界中で話題になったPRIME ENERGYなどを製造するメーカーのエナジードリンクブランドのひとつです。
取扱店舗が少ないことからなかなか出会う機会がありません。殆どの場合ディスカウントストアで処分されているときに見つけて格安で購入しています。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

3D ENERGY DRINK LIBERTY POPの関連エナジードリンク
3D ENERGY DRINK CANDY BLAST
3D ENERGY DRINK GALAXY LIME
3D ENERGY DRINK LIBERTY POP
3D ENERGY DRINK STRAWBERRY LEMONADE
3D ENERGY DRINK BERRY BLUE
