CANNABIS LIGHT DRINK

世界で最も有名な大麻系エナジードリンクブランド、CANNABIS ENERGYのゼロシュガー版「CANNABIS LIGHT DRINK」です。
なぜか「ENERGY DRINK」ではなく「LIGHT DRINK」となっていて別物になったようにも思えますが、配合されているエナジー成分は変わらずです。
CANNABIS LIGHT DRINKの基本情報
| メーカー | CANNABIS ENERGY DRINK |
|---|---|
| 製造国 | オーストリア |
| 価格(購入時) | 2.99 USD |
| 味 | 王道系 |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
CANNABIS LIGHT DRINKの味
開栓すると王道系フレーバーの香り。これはオリジナルとほぼ変わらない感じ。マリファナ系独特の香りなどはしません。

口に含むと甘さ控えめですっきりした酸味が特徴的な王道系フレーバー。人工甘味料の風味が口に残る、レッドブルシュガーフリーに近い味わいです。
マリファナらしさは感じられないごくごく普通のエナジードリンク味で、特殊な味わいを求めて飲むとがっかりしてしまうかも。
成分的にも一般的なエナジードリンクと比較して強烈なものが入っているわけでもないので、ヘンプシード抽出物が含まれているコンセプト系エナジードリンクとして楽しむのが良さそうです。
CANNABIS LIGHT DRINKのエナジー成分

カフェイン80mg、タウリン、ヘンプシード抽出物配合。もちろんTHCは含まれていないので普通にコンビニなどで購入できますし飲んでも問題ありません。
CANNABIS LIGHT DRINKのデザイン

オリジナルよりも明るいライムグリーンの缶に見慣れた白いロゴが配されたゼロシュガーのイメージが伝わりやすいデザイン。シンプルでこれ以上説明が不要なデザインですよね。

なぜか「ENERGY DRINK」ではなく「LIGHT DRINK」となっています。そんな細かいところを見ずともこのデザインとカラーだけでCANNABIS ENERGY DRINKシリーズであることを誰もが理解できるところが素晴らしい。シンプルですがだからこそわかりやすく記憶に残りやすいところが魅力ですね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

CANNABIS LIGHT DRINKの関連エナジードリンク
HEMP ENERGY DRINK RASPBERRY
CANNABIS ENERGY DRINK MANGO LIMITED EDITION
HEMP ENERGY DRINK MANGO
CANNABIS LIGHT DRINK
CANNABIS ENERGY DRINK
HEMP ENERGY DRINK

