clever ENERGY DRINK KIWI

2024年6月発売、オーストリア発スーパーチェーンのPBエナジードリンクclever ENERGY DRINK KIWIです。
2024年夏にオーストリア遠征で購入しました。飲んでみてびっくり、低価格スーパーPBエナジードリンクとは思えないとんでもないキウイフレーバーが誕生しました。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
clever ENERGY DRINK KIWIの味
開栓すると甘酸っぱく爽やかなキウイ&グリーンアップルのような香りが吹き出します。香りからして間違いなく美味いことを確信できるので早速飲んでみますね。

口に含むと優しい甘味とほんのり酸味を感じる爽やかなキウイ、グリーンアップルフレーバーが広がります。
商品名となっているキウイよりもグリーンアップルの風味のほうが強く感じられ、とても爽やかでフレッシュな味わい。どちらのフルーツも酸味が強調されすぎずみずみずしさが楽しめます。
香りが誇張され過ぎていないため無糖なのに新鮮なグリーンアップルフレーバーを飲んでいる感覚になる、価格と釣り合わない美味しさです。
味自体がベタベタ重くないので飲んだ後に口に残る残留物はほとんどありません。美味しすぎて一瞬で飲み干してしまう・・・。これが0.49ユーロです。
ヨーロッパのスーパーPBエナジードリンクには名作と言えるフレーバーが少なくありません。ヨーロッパへ旅行の際はcleverを含めスーパーのPBエナジードリンクをゲットしてみてください。
clever ENERGY DRINK KIWIのエナジー成分

カフェイン80mg、タウリン75mg配合。その他エナジー成分は含まれていません。
clever ENERGY DRINK KIWIのデザイン
新しいclever ENERGYシリーズはフレーバーカラーと鏡面シルバーの組み合わせにリニューアル。今回はキウイフレーバーらしい黄緑色がフレーバーカラーです。

鏡面シルバー部分には白い「ENERGY」が入る、パッとしないデザイン。
プライベートブランド「clever」の他の商品はシンプルで好印象なデザインで統一されています。

以前のエナジードリンクシリーズはこのデザインを踏襲していましたが・・・。
2023年にエナジードリンクシリーズはデザインリニューアルされ、この鏡面シルバーとフレーバーカラーのダサいデザインになってしまったのは非常に残念です。

味、成分、価格、すべて高評価でコスパの良いPBエナジードリンクですが、デザインだけは劣化したと言ってよいでしょう。早くほかのcleverと同じように白をベースカラーにしたデザインにリニューアルしてほしいです。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

clever ENERGY DRINK KIWIの関連エナジードリンク
clever ENERGY DRINK KIWI
clever ENERGY DRINK MARILLE HOLLER
clever ENERGY DRINK ERDBEER LIMETTE
clever ENERGY DRINK HONEYDEW MELON
clever Energy Drink DRACHENFRUCHT
clever Energy Drink SUGARFREE
clever ENERGY DRINK ORIGINAL
