Full Throttle ORANGE
コカ・コーラからモンスターエナジーへ切り替わり発売されたフルスロットルのオレンジフレーバー。カナダでも発売されており、今回はアメリカとカナダの飲み比べもしてみました。
メーカー | モンスターエナジー |
---|---|
製造国 | アメリカ |
価格 | 200円 |
甘い甘いオレンジフレーバー
香りも色もわかりやすいオーソドックスなオレンジ炭酸ジュース。
口に含むと甘くて酸味のないオレンジフレーバーです。とにかく甘い!酸味がほとんど感じられないので、強い甘味じゃないのに甘い甘いオレンジジュースに感じます。
このまろやかな甘味はオレンジ果汁ではなく砂糖の甘味でチープな1ドル以下のオレンジジュースレベルです。フレッシュな爽快感や渋味もなく、甘さとオレンジの香りだけがする変化のない味で全部飲み切るまでに飽きちゃうかも。
Full Throttle ORANGEのエナジー成分
カフェイン160mg、タウリン配合。そのほかにエナジー成分は含まれていません。
Full Throttle ORANGEのデザイン
アメリカの国章をモチーフにしたデザイン。モンスターエナジー傘下に入ってからこのデザインになりました。見た目はすごくよいですよね。
フルスロットルのオリジナルフレーバーである「シトラス」の色と「オレンジ」の色が似ているので並べてみました。
このように並べるとシトラスとオレンジの色の違いはよくわかりますが、単体で見ると同じに思えるかも。そのためかシトラスの色は黄色から白黒に変更されました。
後にこのオレンジは終売となりました。味がチープ過ぎたのかもしれません。2ドル出せばもっと大容量のオレンジジュースが買えますからね(^_^;)
アメリカとカナダのフルスロットルオレンジを飲み比べ
フルスロットルはカナダでも発売されていて、この微妙なオレンジフレーバーもカナダで購入できます。というわけでアメリカとカナダのフルスロットルオレンジを飲み比べてみました。
色も香りもどちらも同じ。カナダ版を口に含むと甘いオレンジ、代わり映えのないオレンジジュース。どちらを飲み比べても味がほぼ同じ、違いは感じられません。製造国が違うのにここまで味が同じなのは珍しいのですが、実はフルスロットルのオリジナルもアメリカ・カナダ両方ともほぼ同じ味なんですよね。
ちなみに成分は糖分も含めてカナダ版もアメリカ版とほぼ同じ。中身は同じものを使っているんじゃないかと思うくらい似ています。カナダはもう少しマシなオレンジフレーバーかと思っていただけにちよっと残念ですね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
Full Throttle ORANGEの関連エナジードリンク
- Full Throttle ORANGE
- Full Throttle ORIGINAL
- Full Throttle ORIGINAL CITRUS
- Full Throttle Energy Drink Red Berry
- Full Throttle Energy Drink Blue Agave
- Full Throttle Energy Drink Citrus
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から3,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram