PRIME ENERGY BLUE RASPBERRY

2023年1月、5フレーバー同時発売のPRIME ENERGYからブルーラズベリーフレーバーのレビューです。
もともとPRIMEは2022年発売のペットボトルのスポーツドリンクタイプの清涼飲料水「PRIME HYDRATION」から始まり、エナジードリンクシリーズ「PRIME ENERGY」が派生展開。今回のPRIME ENERGY LEMON LIMEは「PRIME HYDRATION」の既存フレーバーから引き継がれたフレーバーのひとつです。
PRIME ENERGY BLUE RASPBERRYの基本情報
| メーカー | Prime Hydration |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2.99 USD |
| 味 | ブルーラズベリー |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
PRIME ENERGY BLUE RASPBERRY味
開栓すると甘いフルーティーな香りが広がります。ブルーラズベリー特有の人工的な香りではなく意外とナチュラルな味がしそうに感じるのが興味深いです。では飲んでみましょう。

口に含むとフルーティーで甘酸っぱいピーチやアップル、ライチのような優しい味わいのフルーツミックスフレーバーです。これブルーラズベリー!?という感覚になりますね。
ラズベリー風味は香りから僅かに感じられる程度、それよりも想像以上に優しくフルーティーな味に驚きました。
ちょっと人工的で癖になるようなブルーラズベリーフレーバーをイメージして飲むとまったく違う味に驚くでしょう。
後味は香りとともに程よく残り、みずみずしいフルーティーな風味が持続するので満足度はとても高いです。ゼロシュガーとは思えない味。
とは言え文面通り「ブルーラズベリーフレーバー」とするには上品するぎるし、一般的にイメージされるブルーラズベリー味とは違うので賛否は分かれそうです。記載のフレーバー名通りの味としては評価できませんが、フレーバー名を無視すれば高評価。インフルエンサー頼りのブランドというネガティブイメージを完全払拭できるほど完成度が高いと言えます。
PRIME ENERGY BLUE RASPBERRYのエナジー成分

カフェイン200mg、テアニン、イノシトール、グルクロノラクトン、タウリン配合。
PRIME ENERGY BLUE RASPBERRYのデザイン

ブルーラズベリーということで青い缶、そこにPRIMEロゴを配置しただけのシンプルなデザイン。

右の空いたスペースにはPRIMEロゴと同じデザインで成分ロゴが並びます。インフルエンサーが話題を作る形で大々的に発売され実際に大きな認知を得ているブランドですが、商品単体で見るとごくありふれたシンプルな見た目です。
今後フレーバーがさらに充実することがあれば遊び心あるデザインになったり、フレーバーの魅力が伝わりやすいデザインになるかもしれませんね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

PRIME ENERGY BLUE RASPBERRYの関連エナジードリンク
PRIME ENERGY DREAM POP
PRIME ENERGY ORIGINAL
PRIME ENERGY ICE POP
PRIME ENERGY ORANGE MANGO
PRIME ENERGY STRAWBERRY WATERMELON
PRIME ENERGY LEMON LIME
PRIME ENERGY BLUE RASPBERRY
PRIME ENERGY TROPICAL PUNCH
