PRIME ENERGY ICE POP

2023年6月発売、独立記念日前にあわせて登場。PRIME ENERGYシリーズの6フレーバー目となるPRIME ENERGY ICE POPです。
アメリカ国旗カラーが特徴的なアイス「ロケットポップ」をイメージしたフレーバー。
フィットネス系エナジードリンクが登場してから各社こぞってロケットポップ味を発売していますが、個人的に味を高く評価しているPRIME ENERGYシリーズはどんなロケットポップフレーバーを再現したのでしょうか!?
PRIME ENERGY ICE POPの基本情報
| メーカー | Prime Hydration |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2.99 USD |
| 味 | アイスキャンディー |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
PRIME ENERGY ICE POPの味
開栓すると甘い香りが広がります。この香りは説明が難しい。人工的な香りではなくカルピスやピーチのような爽やかで甘く軽やかな香り。では飲んでみましょう。

飲んでみると香りのイメージそのままの優しく柔らかな甘味が特徴的な味わい。僅かにコクのあるミルキーな甘味と香りが満足感を高めてくれます。
甘味に加えてアイスキャンディーらしい酸味が程よくアクセントになっていて、口当たり軽やかで癖がなくサラサラ飲めてすぐ完飲してしまいます。
アイスポップ系フレーバーだと人工的でそこまで旨味がないものをイメージしていましたが、PRIME ENERGY ICE POPは柔らかな甘味が心地よく、なぜか上品な甘さに感じるから不思議です。
しかもこれが無糖というのが驚きで、冷温で最高に美味しく楽しめるほか常温でも人工甘味料の不味さが一切なく、まろやかな甘味とすっきりした酸味が楽しめるんです。
アイスポップとしての味もそうですが、無糖のエナジードリンクとしての完成度はとても高いと言えます。
PRIME ENERGY ICE POPのエナジー成分

カフェイン200mg、テアニン、イノシトール、グルクロノラクトン、タウリン配合。
PRIME ENERGY ICE POPのデザイン
赤・白・青の3色でアメリカ国旗カラーを表現した独立記念日シーズンの定番アイス「ロケットポップ」をイメージしたデザイン。

3色でロケットポップのアイスを表現するエナジードリンクはフィットネス系エナジードリンクが発売されてから多く登場していますが、PRIME ENERGY ICE POPはアイスが溶けるようなデザインが特徴です。

公式のイメージでもロケットポップ感溢れるイメージが印象的。

右側にはPRIMEロゴと同じデザインで成分ロゴが並びます。
PRIME ENERGYシリーズはこれまでフレーバーカラー1色を使っただけのシンプルなものしかありませんでしたが、PRIME ENERGY ICE POPから少しずつデザインに特徴を持たせるようになりました。

色分けだけで商品を拡充し続けるのは無理があるため、フレーバーに合う一工夫凝らしたデザインは必須です。今後はさらに凝ったデザインのPRIME ENERGYが発売されるかもしれません。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

PRIME ENERGY ICE POPの関連エナジードリンク
PRIME ENERGY DREAM POP
PRIME ENERGY ORIGINAL
PRIME ENERGY ICE POP
PRIME ENERGY ORANGE MANGO
PRIME ENERGY STRAWBERRY WATERMELON
PRIME ENERGY LEMON LIME
PRIME ENERGY BLUE RASPBERRY
PRIME ENERGY TROPICAL PUNCH
