SEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKO

2016年、期間限定で発売されたSEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKOのレビューです。
手榴弾を模したデザイン、フレーバー名も手榴弾「GRANÁT」を文字ってチェコ語のザクロ「GRANÁTOVÉ JABLKO」を表現するなど面白い商品です。しかし肝心な味はどうなんでしょうか!?早速飲んでみましょう。
SEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKOの基本情報
| メーカー | SEMTEX |
|---|---|
| 製造国 | チェコ |
| 価格(購入時) | 29.9 CZK |
| 味 | ざくろ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
SEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKOの味
開栓すると甘酸っぱいザクロ、ラズベリー、プラムのようなフルーティーな香りが吹き出します。中身はザクロらしい赤褐色。では飲んでみます。

口に含むと甘さ控えめ、みずみずしい酸味のザクロフレーバーが広がります。
後味には程よいビターな味わいが余韻を残すビターグレープフルーツのような爽やかな印象も。
適度なキャンディー感があって酸味が強く出すぎていないところもザクロフレーバーの美味しさを引き立てていると感じます。
このザクロフレーバーの評判が良かったのか、当初は数量限定販売だったものがSEMTEXのブランドイメージリニューアル後も引き続き製造されていました。
SEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKOのエナジー成分

カフェイン160mg、タウリン2000mg配合。
無果汁かと思ったらザクロ果汁が0.1%含まれていました。この量は味に変化をもたらしませんが、商品特有のイメージ演出としてSEMTEXのこだわりが垣間見える部分と言えます。
SEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKOのデザイン

デザインはシンプルで手榴弾特有の凹凸が描かれているだけです。

ザクロのフレーバーを連想させるようなフルーツのイラストなどは見当たりませんが、「グレネード(GRANÁT)」という言葉をもじって、手書き風フォントを付け加えて「ザクロ(GRANÁTOVÉ JABLKO)」と表現しているのがユニークで印象的です。
個人的には手榴弾の形をしたザクロのイラストを取り入れるなど、フレーバーの魅力をより直感的に伝えられるようなデザインの工夫があってもよかったのでは、と感じます。
しかし当時のSEMTEXシリーズはシンプルなマットブラックを基調とした共通デザインを採用していたため、そのような派手なイラストイメージを使うことはできなかったのでしょう。

ブランドイメージとデザインによるフレーバー表現のバランスの取り方は難しいですね。
ちなみにこの手榴弾のイメージはSEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKOのCM動画でも効果的に使われていました。
「集中力を低下させ気が散ってしまう誘惑はたくさんあるが、限定版のSEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKOを飲んで全力を出せ」というメッセージのCMです。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

SEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKOの関連エナジードリンク
SEMTEX EXTREM Guarana & Marcha
SEMTEX EXTREM Guarana Passion fruit
SEMTEX GRANÁTOVÉ JABLKO
SEMTEX CHAMPIONS EDITION KING PONG
SEMTEX Cool
SEMTEX CACTUS
SEMTEX CRAZY
SEMTEX ENERGY DRINK
