VENOM VODKA CITRUS

カナダで発売されたアルコール入りVENOMのシトラスフレーバーです。
通常のエナジードリンクシリーズがどれも秀逸なフレーバーばかりのVENOM、エナジーウォッカはどんな味で楽しませてくれるのでしょうか!?
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
みずみずしいシトラスライムフレーバー
グラスに注ぐと美しいマスカットのような優しいカラー、そしてライムエードのような甘い香りとウォッカの混ざった香りがふわっと広がります。

口に含むとまろやかな酸味が美味しいシトラスライムの旨味、続いてウォッカの刺激が鼻を抜けていきます。酸っぱすぎず甘すぎないライムの果肉感と、ビターテイストも加わり大人向けのフルーティーな味わい。
シトラスライムフレーバーが旨味を引き出す秀逸な味わいで口当たりがとても良く印象的です。そのためウォッカの風味が前面に出過ぎることなくあとから心地よく香り広がっていき、シトラスライムの美味しさを損ねることなく美味しく飲めるのが高評価。
味、香り、それぞれ飲んだあとの余韻までトータルバランスの良さはさすがVENOMシリーズ。同じくカナダで発売していたロックスターウォッカのどの商品よりもよくできていると思います。
エナジードリンクのVENOMシリーズはハズレなしではあるものの、エナジーウォッカにまで期待するのはさすがに酷かなと思っていましたがそんなことはなく、やはりシリーズ通して期待以上の味を堪能できました。VENOMシリーズはもっと評価されるべきエナジードリンクブランドですね。
VENOM VODKA CITRUSのエナジー成分

カフェイン30mg、ガラナ11mg、高麗人参11mg配合。エナジー成分は少なめで、カロリーや炭水化物量の記載がないため成分表示は自動的にゼロが入ってしまうのでご了承ください。アルコール度数は7%でそれなりにアルコール感が楽しめます。
VENOM VODKA CITRUSのデザイン
ヘビの目をイメージしたVENOMロゴは通常版エナジードリンクと同じ。

しかしエナジーウォッカ版は蛇の皮部分がザラザラした加工になっていて、見る角度によってキラキラ光るシルバーが美しい表面加工が施されています。アルコール入りになって価格が高めになった分、ちょっと特別感を感じる加工がファンにとっては嬉しいです。
缶上部の落ち着いたライムグリーンの色、質感も美しいです。エナジードリンクらしいダークな雰囲気と高級感がどちらも感じられるデザイン。

カナダ製品なので缶の片側には英語表記、もう一方の片側にはフランス語表記があります。
個人的にはかなりレベルの高いフレーバーでしたし、缶デザインは質感を含めて素晴らしいと思うのですがアルコール入りエナジードリンク廃止の波により終売・・・。カナダ独自のエナジーウォッカがこの時期を境に激減したのは残念です。
一方でロックスターウォッカは一旦撤退したものの、エナジー成分を排除しエナジー表記をなくすことで復活しています。VENOMシリーズもぜひ復活してほしいですね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

VENOM VODKA CITRUSの関連エナジードリンク
VENOM ENERGY ZERO SUGAR STRAWBERRY APPLE
VENOM ENERGY ZERO SUGAR WATERMELON LIME
VENOM ENERGY ZERO SUGAR CITRUS
VENOM ENERGY MANGO
VENOM ENERGY ZERO SUGAR ORIGINAL
VENOM ENERGY ORIGINAL
VENOM VODKA CITRUS
VENOM ENERGY BLACK CHERRY KIWI
VENOM ENERGY CITRUS
VENOM ENERGY STRAWBERRY APPLE
VENOM ENERGY DEATH ADDER
VENOM ENERGY MOJAVE RATTLER
VENOM ENERGY KILLER TAIPAN MANGO
VENOM ENERGY BLACK MAMBA
