FLYING POWER 0%

ドイツのスーパーチェーンALDIのプライベートエナジードリンクブランド、FLYING POWERのゼロシュガー、FLYING POWER 0%です。
このカラー、デザインから最大手メジャーブランドのレッドブルのトータルゼロを意識した商品であることがわかります。味や成分、価格など、最大手ブランドにどれくらい対抗できているのでしょうか?詳しくレビューしていきます。
FLYING POWER 0%の基本情報
| メーカー | ALDI |
|---|---|
| 製造国 | オーストリア |
| 価格(購入時) | 0.39 EUR |
| 味 | 王道系 |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
FLYING POWER 0%の味
開栓すると甘酸っぱいレッドブルに似た王道系フレーバー特有の香りが吹き出します。ヨーロッパのゼロシュガーは甘味をなくしたものが多いのですが、FLYING POWERはどんなゼロシュガーなのでしょうか?

口に含むと甘さ控えめ、酸味が際立つ王道系フレーバーで、レッドブル・シュガーフリー、トータルゼロとそっくり。甘味はほとんど取り除かれていてすっきりした酸味が特徴的です。
人工甘味料の不味さを若干感じるものの、しっかり冷やして飲めばそこまで気にするほどでもないですね。キレのある酸味と王道系フレーバーの香りで満足度も高め。
約50円でメジャーブランドと遜色のないこの味ならFLYING POWER 0%を常飲する人も少なくなさそうです。
FLYING POWER 0%のエナジー成分

カフェイン80mg、タウリン1000mg配合。250mlサイズの標準的な配合量です。これで1本50円ほどでメジャーブランドの1/3以下の価格は嬉しいですね。
FLYING POWER 0%のデザイン
味や成分を含め、さらにこのシルバーとブラックの組み合わせは競合となるレッドブルトータルゼロを意識したと思われます。

中央にFLYING POWERのイーグルが入るクラシックなデザイン。最近はこのデザインも少しずつ変化してシンプルになりつつあります。

タブはFLYING POWERのロゴをかたどったブラックタブで、まさにレッドブルのトータルゼロと同等の演出が施されています。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

FLYING POWER 0%の関連エナジードリンク
FLYING POWER BCAA BLOOD ORANGE
FLYING POWER BLUE
FLYING POWER SUGAR FREE
FLYING POWER 0%
FLYING POWER TROPIC
FLYING POWER GUARANA 99.9% SUGAR FREE
FLYING POWER GUARANA
FLYING POWER 99% SUGAR FREE
FLYING POWER ORIGINAL
FLYING POWER X-TREME WATERMELON
FLYING POWER X-TREME GUAVE
