freeway up CLASSIC

mixxed upからfreeway upにブランド名が変更になり発売されたクラシック。大手スーパーLidlのPBエナジードリンクで、販売国によって商品名が少し違うものがありますが中身は基本的に同じです。
freeway up CLASSICの基本情報
| メーカー | Lidl |
|---|---|
| 製造国 | スロバキア |
| 価格(購入時) | 0.39 EUR |
| 味 | 王道系 |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
freeway up CLASSICの味
開栓すると甘い王道系フレーバーの香りが広がります。以前レビューしたmixxed up CLASSICとほぼ同じ味なんじゃないかな。

早速飲んでみると、甘酸っぱく癖のない王道系フレーバーでした。過度なケミカル感はなく誰もが楽しめるわかりやすく万人受けする王道系フレーバーで前作mixxed upと味はほぼ変わらない感じ。定番すぎる味でこれを変える必要はないでしょう。
これが50円くらいで買えるんですから、ブランドにこだわりがなければfreeway up CLASSICで十分です。
freeway up CLASSICのエナジー成分

カフェイン75mg、タウリン、グルクロノラクトン配合。内容は前作mixxed up CLASSICと変わりなさそうですね。
freeway up CLASSICのデザイン
freeway upのロゴは旧mixxed upのロゴと同じ。

freeway upにリニューアルされて缶全体が鱗で覆われたようなデザインになり、なぜか「X」のようなロゴが入るようになりました。

freeway upシリーズは国によってデザインが若干変わります。今回レビューしたのはスロバキアで販売されていたfreeway up CLASSICです。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

freeway up CLASSICの関連エナジードリンク
Freeway up Caipirinha
freeway up LIGHT
freeway up CLASSIC
Freeway up act WINTER EDITION Plum & Cinnamon
Freeway up act BLACKCURRANT
Freeway up act MOJITO
Freeway up heidelbeere
freeway up cranberry
mixxed up light
mixxed up Cassis
mixxed up classic
mixxed up ICE
mixxed up FIRE
