ROCKSTAR VODKA SILVER ICE

2019年にリニューアルしたロックスターウォッカの新商品、シルバーアイス。外観はドイツのピュアゼロシルバーアイスのデザインを踏襲し、中身もドイツ版のシルバーアイスとほぼ同じ味。(北米のシルバーアイスとドイツのシルバーアイスは味が全く違います)
ROCKSTAR VODKA SILVER ICEの基本情報
| メーカー | ロックスターウォッカ |
|---|---|
| 製造国 | カナダ |
| 価格(購入時) | 4.5 CAD |
| 味 | ライム |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ROCKSTAR VODKA SILVER ICEの味
開栓すると吹き出すライムの香り。このデザイン(ドイツ仕様)から見て想像していたとおり北米のシルバーアイスの味ではないなと香りからもわかりました。

中身は北米のシルバーアイスに近いポカリスエットのような色をしています。白く美しい濁り具合が特徴的。
口に含むと柑橘系フルーツの酸味とライムの香りが広がり、次第にライムエードの甘味とウォッカのアルコールの風味が混ざり合って・・・一言で言えばかなり美味いです(●´ω`●)
ライムの香りが効いていて、この香りがシルバーアイスの美味しさのポイントだと思います。味自体は甘いライムエード+ウォッカなので、香りが爽やかなアクセントとなって爽快感を楽しめるんですね。
ちなみに北米のロックスターシルバーアイスはライチ系のフレーバーであり、ウォッカ・シルバーアイスのようなライムフレーバーとは異なります。そしてライムフレーバーのシルバーアイスはドイツのピュアゼロに近いです。(詳細は後述)
ROCKSTAR VODKA SILVER ICEの成分
2019年にリニューアルしたロックスターウォッカには明確に「エナジードリンクではない」との記載が正面に追加されました。

エナジードリンクでないものは取り扱わないのがエナジードリンクマニアですが世界ブランドであり伝統あるウォッカシリーズなので例外としてロックスターウォッカシリーズは取り上げていきます。
ちなみに砂糖はゼロ、カフェイン等エナジー成分と思われるものもゼロです。ロックスター名義の単なるアルコール飲料。
ROCKSTAR VODKA SILVER ICEのデザイン

リニューアル発売後もクラシックなストレートスターのまま。アメリカでストレートスターのロックスターを飲んでいた世代からすると懐かしいですし、安定したデザインでけっこう好きです。
ちなみにROCKSTAR VODKA SILVER ICEは先に発売されたドイツのシルバーアイスのデザインと、さらに中身も踏襲した形でウォッカ化しています。そう、ドイツのシルバーアイスは柑橘系フレーバーなんです。(シルバーアイス飲み比べレビューはこちら)

左からドイツで発売されたピュアゼロ・シルバーアイス、次に発売されたオーストラリアのゼロシュガー・シルバーアイス、そしてカナダのウォッカ・シルバーアイスとなります。ほとんど同じデザインなのにシリーズ名がそれぞれ違うのが面白いですね。
ウォッカ・シルバーアイスのみ、表面のザラザラ加工がありません。ザラザラしていたほうが高級感が感じられたかも?しかし今回のロックスターウォッカのデザインはストレートスターであることも相まって迫力があり個人的に好きです。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ROCKSTAR VODKA SILVER ICEの関連エナジードリンク
ROCKSTAR VODKA PUNCHED FRUIT PUNCH
ROCKSTAR ALCOOLISÉE PUNCHED FRUIT PUNCH
ROCKSTAR VODKA MANGO ORANGE PASSION FRUIT
ROCKSTAR VODKA CHARGED LEMON CITRON
ROCKSTAR VODKA SILVER ICE
ROCKSTAR VODKA TWISTER ISLAND FRUIT
ROCKSTAR VODKA MANGO ORANGE
