ROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRY

高カフェインシリーズのXDURANCEがリニューアルされ商品名と中身が大きく変更となったため改めてレビューします。これで3世代目となるキウイストロベリー(^_^;)
※2021年にデザインがリニューアルされ、見た目が完全に変わってしまいました。デザインは新しくなりましたが中身は3代目と変わりません。初代からの比較をしている良記事なのと4代目は2023年の時点で終売となってしまったため、写真はこのままにして4代目の写真を追記する形とします。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRYの味
グラスに注ぐと濁りのある透明色。もともとXDURANCEキウイストロベリーの中身は赤でしたが、この3世代目からは無色透明に変更となりました。高カフェイン系エナジードリンクの多くが透明であることも今回のリニューアルに関係ありそうですね。

味はまろやかな甘味がしっかりしたストロベリーキャンディーのような甘いフレーバーで酸味はほとんどありません。商品名は「キウイストロベリー」ですがキウイらしい味はほぼ感じられません。
後味はゼロゼロなのにしっかり甘味の印象を残し香りも持続するので満足度は高めです。人工甘味料の不味さも皆無でカロリーゼロ・シュガーゼロと気づかない人も少なくないでしょうね。
氷を入れてキンキンに冷やした状態でも甘いストロベリーフレーバーは健在。

そしてガッツリ冷やすと後味にキウイの風味がほんのりと残ります。普通の冷蔵くらいの冷やし方だとストロベリーの甘味が前面に出過ぎてキウイが隠れてしまうかもしれません。氷たっぷりがお薦めです(*´ェ`*)
ROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRYのエナジー成分

カフェイン300mg、BCAAとしてバリン50mg、ロイシン200mg、イソロイシン50mg、そしてCoQ10が4mg配合。これまでのRIPPED RED KIWI STRAWBERRYと違うのはクレアチンが入っていないことです。
グルテンフリーやビーガンという記載も2019年の定番表記ですね。多くのエナジードリンクに採用されています。
キウイストロベリーの飲み比べ
これまで3つのキウイストロベリーが発売されています。RIPPED RED KIWI STRAWBERRYが2種類、そして今回レビューしているRIPPED REDが取れたKIWI STRAWBERRYの3種類。

左から1世代目、2世代目、3世代目と並べています。それぞれ発売時期が異なり、缶デザイン、成分、味が違います。

今回は商品名が「RIPPED RED」ではなくただの「ストロベリーキウイ」に変わり、さらに中身も大きく変わっているので3世代すべて飲み比べてみました。
1世代目
酸味が強いのが1世代目の特徴。正直ストロベリー味かどうかはかなり微妙です。甘味はなく酸味が強いですが酸っぱいストロベリーの味は想像しにくい感じ。香りだけは甘いストロベリーなだけに香りと味がマッチしない不思議な完成度。
2世代目
2世代目は酸味がほとんどなくなり甘味が強くなりました。甘味が強くなりキウイ感はほとんどありません。香りは初代と同様にしっかりストロベリーらしさを感じられ甘味とともにストロベリーキャンディーの風味に近づいてきました。
3世代目
そして今回レビューしたキウイストロベリー。香りと味どちらも甘く深みが増しました。よりゼロゼロ感が軽減され砂糖が入っているのではと思うほど味がしっかりしていて完成度が前2作よりも高く感じます。これはリニューアルして正解だったと実感しました。
デザインも大きくかわっています。これまでは黒・赤・シルバーの組み合わせでしたが、今回からは黒・赤・ピンクになりました。

中身の色は赤でもピンクでもなくなっているのに・・・(^_^;)ピンクではなくシルバーのままのほうがよかったかもしれないですね。
XDURANCEシリーズは頻繁にデザインを変えたり中身を変えていて、こんなに変化があると消費者は混乱してしまうでしょう。3世代で味がかなり変わっているので、「酸味の強いあのストロベリーフレーバー(1世代目)ほ今日は買おう」と手にとったら甘い3世代目になっていた、とか普通にあり得ますよね。
缶デザインの違いでコレクションしたい人には面白い変化ではありますが、普通の消費者にとってこんなに変わってしまうのはどうなのかなと考えさせられるシリーズです。
4代目ROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRY
ロックスターシリーズすべてのデザインが変更になった際に、ROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRYも新しいXDURANCEのデザインへ変更となったものの、カラーがこれまでとまったく一致しなくなってしまい、新商品かのような見た目になるという衝撃のリニューアルが行われました。2023年には終売となったため、こちらに追記する形でご紹介します。

赤いイメージだったKIWI STRAWBERRYでしたが、4代目はキウイをイメージしたライムグリーンをメインカラーにして、ロゴ周りをいちごのピンクに。確かにこれはKIWI STRAWBERRYのイメージぴったりです。

が、味はやはりストロベリーメインのフレーバーで後味に何となくキウイっぽさが見え隠れ(ほとんど隠れたまま)していて3代目と味の変化はありませんでした。

そのためこれを4代目と呼んで良いものかは疑問ではありますが、ここまで見た目が変わってしまうと店頭では以前のROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRYとは別物に見えてしまうため便宜上4代目ROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRYとさせてください。実際に店頭で購入したときはROCKSTAR XDURANCEの新フレーバーが出たものかと思っていましたから・・・。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRYの関連エナジードリンク
ROCKSTAR XDURANCE BLUE RAZ
ROCKSTAR XDURANCE KIWI STRAWBERRY
ROCKSTAR XDURANCE COTTON CANDY
ROCKSTAR XDURANCE MARSHMALLOW
ROCKSTAR XDURANCE SUPER SOURS GREEN APPLE
ROCKSTAR XDURANCE RIPPED RED KIWI STRAWBERRY
ROCKSTAR XDURANCE SMASHED BLUE COTTON CANDY
ROCKSTAR XDURANCE BLUEBERRY POMEGRANATE ACAI
ROCKSTAR XDURANCE TROPICAL ORANGE
ROCKSTAR XDURANCE
