MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATE

2019年新作のドラゴンティーシリーズのマテ茶、イエルバマテです。マテ茶とは南米のアルゼンチン、ブラジル、パラグアイなどの国で飲まれているイエルバマテの葉や小枝を使ったお茶です。
これまでの「アメリカのお茶は甘い」というイメージを覆す一本。
MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATEの基本情報
| メーカー | モンスターエナジー |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2.29 USD |
| 味 | お茶・ティー系 |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATEの味
開栓した瞬間に茶葉の香りが吹き出します。ドラゴンティーのグリーンティーもそうですが茶葉の香りが引き立つお茶そのものの印象が強いですね。

缶に描かれているゴールドドラゴンと似たくすんだ黄色。注ぐ前のイメージとほぼ同じ色で違和感なく見た目は良い感じですね(*´艸`*)
一口飲んでみるとマテ茶の苦味、渋味と強い茶葉の香りが広がり、僅かに残る酸味と鼻を抜ける茶葉の香りが意外と本格的な味わいで驚きました。
甘味が特徴の北米系ティーフレーバーではないためマテ茶らしさが楽しめると思います。慣れてくると爽やかな茶葉の香りとまろやかな味わいに変化して飲みやすく美味しくなります。最初の茶葉感はインパクト大きいですけどね(*´艸`*)
後味はほぼ残らず茶葉の香りとほんのり苦味と渋味などの風味が持続するものの、残留物はほぼなく舌に残るしつこさはありません。夏に飲むのにはよく合いますし、やはり濃い味の食事と一緒に飲むのも良さそうですね。
MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATEのエナジー成分

カフェイン155mg、タウリン、高麗人参、カルニチン、マテ茶の茶葉などが入っています。どれくらい茶葉が入っているかは不明ですがけっこう渋味や苦味が感じられるので多めに入っているのかなと。
実際茶葉抽出物の固形物が想像以上に浮いていました。粉末じゃなくて固まってますねΣ(´∀`;)

これほど固まっている茶葉は何本か飲んだ中でも少なかったので、ここまでひどいものはあまりないかも。許容範囲内の粉末状のものが多いと思います。
MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATEのデザイン

黄金のドラゴン。個人的にドラゴンティーシリーズの中で一番しっくり来る色合いかなと。とは言えマテ茶に漢字やドラゴンの中華っぽさは違う気がします(^_^;)

ゴールドにキラキラと反射するドラゴンティーの文字。白・黒・金の組み合わせが絶妙です。
ブラックトップにゴールドタブ。

このカラーの組み合わせは高級感や特別感が感じられてけっこう好きです(●´ω`●)
中華すぎるデザインの缶と南米のマテ茶の組み合わせに違和感を感じていましたが中身はそれなりに良くできていました。モンスターエナジーに多い濃いめの味が好きな人には物足りないかもしれませんが、デイリー飲料としてかなり優秀な出来なので今回のイエルバマテを含め、ドラゴンティーシリーズは普段からお茶、紅茶などをよく飲む人にもお薦めできますね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATEの関連エナジードリンク
MONSTER ENERGY DRAGON ICE TEA LEMON
MONSTER ENERGY DRAGON ICED TEA RASPBERRY TEA
MONSTER ENERGY DRAGON ICED TEA LEMON TEA
MONSTER ENERGY DRAGON TEA WHITE TEA
MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATE SAMPLE
MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATE
MONSTER ENERGY DRAGON TEA GREEN TEA SAMPLE
MONSTER ENERGY DRAGON TEA GREEN TEA
