MONSTER ENERGY DRAGON TEA GREEN TEA

2019年発売、ティーエナジーのリハブシリーズから独立したドラゴンティーシリーズのグリーンティー。
日本人がイメージする緑茶とは違い、北米で発売される緑茶はまったくの別物です。今回レビューするグリーンドラゴンも北米仕様の甘みのあるグリーンティーです。
MONSTER ENERGY DRAGON TEA GREEN TEAの基本情報
| メーカー | モンスターエナジー |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2.49 USD |
| 味 | お茶・ティー系 |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
MONSTER ENERGY DRAGON TEA GREEN TEAの味

缶に描かれたグリーンドラゴンの色から中身も緑茶らしい色を期待していましたが、グラスに注ぐと北米式のくすんだ茶色・・・。日本人には違和感アリですよね。
では早速飲んでみましょう。
口に含むと味よりも先に茶葉の香りが広がります。お茶独特の苦味や渋味は当然ありませんが、あっさりとした甘味が感じられる北米仕様のグリーンティーなのにしっかりと香る茶葉の香りが少しだけ本格的な雰囲気を感じさせてくれるんです。これは驚きでした。
北米向けの甘いグリーンティーではあるものの、これが不自然な甘味ではない上に意外と軽くて口に残りません。さらに茶葉の強い香りが甘味を軽やかにしてくれるので飲みやすいんですよね。レビューしながら一気に飲み干してしまいました。
冷やすとスッキリした甘味がさらに心地よく爽やかになるので夏場にぴったりです。氷を入れると味が飛ぶので冷蔵庫で冷やすだけでOKです。北米系グリーンティーとして完成度はかなり高いと思います。
ドラゴンティー・グリーンティーのエナジー成分

カフェイン155mg、タウリン、高麗人参、カルニチンなどを配合。標準的なエナジーブレンドですね。ドラゴンティーシリーズならではの成分が入っているとより面白い商品になったかもしれません。
とは言えしっかりと茶葉抽出成分も入っているようで、確かに香りも良かったし北米系のお茶としては日本人にも評価されやすいのではないかと思います。
ドラゴンティー・グリーンティーのデザイン

缶表面は白くザラザラ加工が施してあり、黒いモンスターエナジーロゴにグリーンドラゴンが絡みつくデザイン。

ドラゴンと中国らしいデザインが一体化していて缶全体を楽しめるデザインになっているのは面白いですね。
通常の473ml缶サイズに中身は458mlです。

茶葉抽出物などの沈殿物があるので振って撹拌しやすいように通常の16ozサイズの缶に中身が少なめになっています。
モンスターリハブシリーズではキラキラと舞う「神の粉」が特徴的でしたが、ドラゴンティーは茶色の粉末。

写真の右に溜まっているのがそれです。飲んでいるときは全く気になりませんでした。

ブラックトップにグリーンタブ。モンスターエナジーはこういうところで抜かり無いというか、しっかり作ってくれます。正面の黒いモンスターエナジーロゴとセットでしっかり締まるデザインに。これがもしホワイトトップだったら締まらないでしょうね。
北米系グリーンティーとしての完成度は高いと思うのでロングセラー商品になってくれることを期待します!
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

MONSTER ENERGY DRAGON TEA GREEN TEAの関連エナジードリンク
MONSTER ENERGY DRAGON ICE TEA LEMON
MONSTER ENERGY DRAGON ICED TEA RASPBERRY TEA
MONSTER ENERGY DRAGON ICED TEA LEMON TEA
MONSTER ENERGY DRAGON TEA WHITE TEA
MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATE SAMPLE
MONSTER ENERGY DRAGON TEA YERBA MATE
MONSTER ENERGY DRAGON TEA GREEN TEA SAMPLE
MONSTER ENERGY DRAGON TEA GREEN TEA
