MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRY

2021年アメリカで発売。窒素ガスを入れて濃厚クリーミーな舌触りと飲みごたえを実現したMONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYです。
窒素ガスを入れた「NITROUS MONSTER」シリーズ発売から「Extra Strength」シリーズ、「MAXX」シリーズを経て今作「NITRO」でフレーバー展開するシリーズ化は一旦打ち止め単発商品となったものの、これまでの10年に渡る歴史の中で遂に標準サイズの473mlになり、さらにヨーロッパでも販売開始。
エナジードリンクの常識を変えたNITROシリーズ最新版です。
MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYの基本情報
| メーカー | モンスターエナジー |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2.69 USD |
| 味 | オレンジ、グレープフルーツ、ライム、柑橘系フルーツ |
| 総合評価 | ★★★★★ |
MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYの特徴とお薦めポイント
- みずみずしい柑橘系フルーツの旨味
- 独特のクリーミーな舌触りと飲みごたえの高満足度
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYの味
開栓するとオレンジなどの柑橘系フルーツの果肉感溢れる香りが広がります。中身はこれまで発売されていた同商品名SUPER DRYと同じ蛍光グリーン。少し泡立って見えますが、これが窒素ガスによるものです。グラスに軽く落とすように注ぐとモコモコした泡が立つんですよ。

味は酸味の効いたオレンジ、ライム、グレープフルーツ、レモンなどの柑橘系フルーツのミックスフレーバー。
無果汁ですが果肉の旨味や酸味が舌に残り、柑橘系フルーツの果皮の渋味や香りが抜けていくリアルな美味しさが楽しめるのは驚きです。モンスターエナジーには果汁配合で世界で人気のジュースシリーズがありますが、これらとはまた別の美味さがNITRO SUPER DRYでは楽しめます。
ちょっと大げさに泡立ててみました。こんなエナジードリンクは他に見たことないでしょう!?

特に窒素ガスによるクリーミーな舌触りは究極にリッチで満足感が高い。この「満足度の高さ」というのは、一般的にエナジードリンクにイメージしがちな所謂「パンチがある・味が濃い・香りが濃い・後味の余韻が強い」というものとは別次元。
1世代前の「MAXX」シリーズで発売されていたゼロシュガータイプでさえ恐ろしいほど濃厚でリッチな舌触りと旨味を作り上げたほどで、このシリーズは味、香りの調整も相まって究極のレシピが完成している感じ。
過去シリーズ「MONSTER ENERGY MAXX」から「MONSTER ENERGY NITRO」へとリニューアルされ、残念ながらフレーバーはこのSUPER DRYのみになってしまいましたが、以前の355mlから標準サイズの473mlにサイズアップしてくれたのは嬉しいです。多くのファンがこれを待っていたことでしょう。
製品版とサンプル
MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYは発売前のセールスサンプル品があるのでこちらもこちらもご紹介しますね。

せっかくなので並べてみました。味はどちらも同じなので飲み比べる必要はないかな?

パッケージデザインや中身、成分に差はありません。濃密な舌触りや強めの香りもそのまま製品化されたようです。
MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYのエナジー成分

カフェイン160mg、タウリン、高麗人参、マルトデキストリン、カルニチン、イノシトール配合。標準的なエナジーブレンドです。
炭水化物はやや多めの56g配合。最近主流のゼロシュガーや低糖質の流れと逆行するスタイル。ここまで美味ければ仕方ないかなと思う反面、ゼロシュガーでも強烈なフレーバーを作れることは過去作で実証済みなのでぜひまたシリーズ展開を再開してほしいなぁ。
MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYのデザイン

ブラックと蛍光ライムグリーンの組み合わせ。最近はストーリー性のあるイラストが入った派手なデザインの商品が増えてきましたが、個人的にNITRO SUPER DRYのようなクラシックなデザインも好きです。見た瞬間「これはヤバい!!」と直感的に感じるエナジードリンクの原点を思い出させてくれると思いませんか?
過去に発売された旧シリーズとともに並べてみました。355mlと473mlは高さが同じなのでサイズアップした感じがなんとなくわかりにくいかも。

「NITROUS MONSTER」から始まり「Extra Strength」にリニューアル、そして「MAXX」にリニューアルして、2021年にこのシリーズのコンセプトでもあり原点でもある「NITRO」に戻った感じですかね~。

これまでのSUPER DRYはモンスターロゴが斜めに傾いていましたが、今作からは他の商品と同じようにまっすぐ配置されシンプルなデザインになりました。
これまでの355mlのときは正直店頭での扱いはそれほど良い印象はなく、ひとまわり小さいサイズで約$2と割高、モンスターエナジーの中でも特殊で色物っぽい雰囲気がありました。

シリーズ展開をやめSUPER DRYだけの単発商品としたことや他の商品と同じ473mlへサイズアップしたのも理解できますね。
とは言え改めてじっくり飲んで、がぶ飲みもして感じたのは、NITROはモンスターエナジーの中でも過去一ぶっ飛んだ商品であるということ。SUPER DRYに加えてシーズン限り数量限定でも良いのでNITRO仕様の他フレーバーも飲んでみたいです。
世界各国のMONSTER ENERGY NITRO SUPER DRY
ニュージーランド

2024年ニュージーランドで購入したニュージーランド、オーストラリアで発売のMONSTER ENERGY SUPER DRYです。こちらは窒素が含まれていないため「NTRO」の表記がありません。とはいえ柑橘系フルーツのジューシーで爽やかな甘味は健在で飲み応え抜群。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYの関連エナジードリンク
MONSTER ENERGY NITRO COSMIC PEACH
MONSTER ENERGY NITRO SUPER DRY
MONSTER ENERGY MAXX ZERO SUGAR MANGO MATIC
MONSTER ENERGY MAXX ZERO SUGAR RAD RED
MONSTER ENERGY MAXX SOLARIS
MONSTER ENERGY MAXX ECLIPSE
MONSTER ENERGY MAXX SUPER DRY
NITROUS MONSTER KILLER-B
MONSTER ENERGY EXTRA STRENGTH KILLER-B
MONSTER ENERGY Extra Strength Black Ice (0ZERO)
NITROUS MONSTER SUPER DRY
MONSTER ENERGY Extra Strength Anti Gravity
MONSTER ENERGY Extra Strength Black Ice
MONSTER ENERGY Extra Strength Super Dry
みんなのMONSTER ENERGY NITRO SUPER DRYの味・成分の感想・評価
★★★★
柑橘系でオレンジとレモンの感じが強かったです。舌触りは他のに比べてクリーミーでしたがそこまでクリーミーは強くなかったです。
★★★★★
ヨーロッパの500㎖を飲む機会がありました。えっ無果汁なの?と驚くほどの果実感。ごくごく飲んでもまったり飲んでもよし、後味が心地よく残りながらゆっくり消える。高価になりますが箱で個人輸入考えるレベルです。美味しかった。
