RAIZIN FRUITY THUNDER(フルーティーサンダー)

2020年、3年ぶりにライジンがエナジードリンク表記をつけてエナジードリンクに復帰した新作、ライジン・フルーティーサンダー。カフェインゼロ、カロリーゼロ、シュガーゼロ、エネキストラという成分を配合した新商品です。
※2021年10月、パッケージリニューアルしてライジンゴールドフリーと同じデザインに変更されました。中身は旧フルーティーサンダーと同じです。リニューアル後のフルーティーサンダーは文末に追記しましたのでぜひ最後までご覧ください。
RAIZIN FRUITY THUNDER(フルーティーサンダー)の基本情報
| メーカー | 大正製薬 | 
|---|---|
| 製造国 | 日本 | 
| 価格(購入時) | 190 JPY | 
| 味 | 砂糖・水飴系・キャンディー | 
| 総合評価 | ★★☆☆☆ | 
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
RAIZIN FRUITY THUNDERの味

中身はカラフルな色をしているのかと思ったら黄土色。色からはフルーティーな雰囲気は感じられません。缶カラーが鮮やかなブルーだったのでちょっと勿体無いですね。
早速飲んでみるとライジン特有の生姜感控えめな甘いフルーツキャンディー系の人工的なフレーバーでした。香りが独特で僅かにケミカル系の香りが鼻を抜けていきます。
じっくり味わうとケミカル風味が気になってしまいますが、ゼロシュガー・ゼロカロリーの薄さや物足りなさはなく人工甘味料の味もほとんど感じられないので自然と飲めます。ゼロゼロで考えると意外と優秀な甘味と香りを維持していて人工甘味料の味が苦手な方でも楽しめるはず。
飲んだ後、舌がピリピリする感覚があり持続します。この生姜のピリピリした熱さはなかなか消えてくれず意外と長く舌に残り続けるんですよね。
個人的に辛味には敏感なので、生姜のピリピリした刺激とフルーツキャンディー系の甘い味の組み合わせには疑問に感じてしまいましたが・・・皆さんはいかがでしょうか!?
RAIZIN FRUITY THUNDERのエナジー成分

カフェインゼロ、カロリーゼロ、シュガーゼロが2020年発売のライジンの特徴です。

カフェインの代わりにガランガルエキスを含むエネキストラというものを入れたそうです。ガランガルエキスはショウガ科の植物で生姜と同様の効能があるのだとか。とにかく生姜にこだわり続けるライジン。
RAIZIN FRUITY THUNDERのデザイン
鮮やかなブルーのグラデーションが美しいですね。ハードジンジャーとともに売り場で目立ちますし、ツヤツヤの缶が綺麗で白抜きのロゴや文字も含めて清潔感や清涼感が感じられます。(味に清涼感はありませんが)

ライジンが2017年にエナジードリンクではなくサラリーマン向け炭酸飲料に変更になったときに採用された白い四角いロゴマーク?これは『「味感」と「刺激」をチャートで表した』ものだそうです。
缶裏面にはエネキストラのロゴが配置されています。エネキストラという聞き馴染みのないものが新しいライジンシリーズのエナジー成分です。

特殊成分が入っていることがエナジードリンクを選ぶ理由にはなりにくいと思うので、カフェインをゼロにして生姜系のエネキストラにしたことが消費者にどう捉えられているか気になります。
2021年10月にパッケージデザインがリニューアル
たまたまコンビニに行って気づいたフルーティーサンダーのパッケージリニューアル。左の淡いカラーが新フルーティーサンダーです。

旧デザインと比べるとマイルドな印象ですね。ライジン ゴールドフリーと同じデザインへ変更したようです。これまでの派手な印象が和らいで落ち着いたカラーになりました。今後のライジンシリーズはこのような色合いで展開していくのでしょうか。
中身は旧フルーティーサンダーと同じ。色はやっぱりグラスに注ぐと残念感が否めません。ガッツリ濃厚な麦茶、栄養ドリンクのような色。美しい青い缶から鮮やかなブルーが出てくるとインパクトがあるのですが・・・。

久しぶりに飲むと生姜のピリピリした刺激は健在。特に辛いものが苦手なドリン君には刺激を強く感じます。人工的なフルーツ風味に生姜のピリピリ感、そして全体的にケミカル寄りのフレーバーはエナジードリンクらしいと言えばそうなるのかな。
爽やかな缶デザインにリニューアルしても中身は栄養ドリンクっぽい雰囲気を変えないライジンらしい商品と言えそうです。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
 
- 香り
 
- 重さ
 
- 爽やかさ
 
- モグモグ感
 
RAIZIN FRUITY THUNDER(フルーティーサンダー)の関連エナジードリンク
RAIZIN TROPICAL CRUSH(トロピカルクラッシュ)
RAIZIN GOLD FREE(ゴールドフリー)
RAIZIN SAKURA(ライジン サクラ)
RAIZIN HONEY LEMON
RAIZIN SWEETY RED
RAIZIN FRUITY THUNDER(フルーティーサンダー)
RAIZIN HARD GINGER
RAIZIN PURPLE WING(パープルウイング)
RAIZIN PROTO TYPE(プロトタイプ)
ライジン 大正製薬版
RAIZIN COOL
RAIZIN
