ROCKSTAR MOJITO
2017年春にアメリカAMPM限定で発売されたロックスターモヒート。カクテルのモヒートはかなり好きなので発売前から楽しみでした(●´ω`●)
ちなみにアルコールは入っておらず普通のエナジードリンクなので誰でもモヒートのライムミントが楽しめます。
ROCKSTAR MOJITOの基本情報
メーカー | ロックスター |
---|---|
製造国 | アメリカ |
価格(購入時) | 200 |
味 | ライム |
総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界7,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
氷多めが前提?
開栓後一気にライムの香りが吹き出します。ガスが吹き出したときはライムの香りが強いのでアレ?AMPかな?と思いましたが、グラスに注ぐとライムよりもミントの香りのほうが強くなりそれっぽい香りになっていきます。
中身はライムグリーンで普段飲む一般的なモヒートを想像しているとちょっと色がつきすぎてしまっているかな・・・と思います。モヒートというよりも見るからにジュースって感じですよね。
飲んでみるとライムの酸味に人工甘味料のライトな甘味、さらにそれらを覆うように広がるミントフレーバーが広がり、飲んだあとも持続します。
個人的にモヒートは氷多めが良いので、ロックスターモヒートの場合も氷で満たされたグラスに注ぐくらいのほうが美味しかったですね。ロックスターモヒートは人工甘味料の味わいや喉に残る酸味がミントの爽快感を潰していくので普通に冷やしたくらいだとモヒートらしさを楽しめないかもしれません。安っぽい人工甘味料系ジュースを飲んでいる感覚。
たっぷりの氷で冷やしたロックスターモヒートは飲んだ後に持続するライムの香りがとても心地よいです。これがモヒートだなと思えるほど飲みくち、香り、後味、すべてが良くなる気がします。というかロックスターモヒートのフレーバー自体がしつこすぎるのかもしれないですね。
ちなみに常温は人工的なライムフレーバーに人工甘味料の甘さと強いミントののっぺりしたフレーバーで爽快感は弱く感じます。ガッツリ氷を入れるとミントの清涼感が一気にアップします( ´∀`)bグッ!
ロックスターモヒートのエナジー成分
カフェイン160mg、タウリン2000mg、カルニチン50mg、ガラナ、高麗人参等を配合。
ロックスターモヒートのデザインやら味やら
デザインはかなりインパクトがあって販売用のプレスリリースで見たときも期待が高まったし、実際にロサンゼルスのAMPMでアイスボックスにガチャガチャ詰め込まれたロックスターモヒートを見たときはそりゃ感動しました(●´ω`●)
これはヤバイですよね(*´艸`*)
しかし飲んでみると、これ缶のまま飲んでも味が微妙かも・・・という感想が正直なところで、さらに味だけでなくデザインにも何となく違和感を感じるようになりました。
1本20kcalしかないんだし、それならゼロゼロにしてピュアゼロシリーズ化し、白缶とシルバーの亀裂デザインにグリーンスターとかのほうが個人的にはモヒートのイメージに近いです。
確かにこの缶のグリーンがそのまま中身の色になっててそれはそれでいいんですが見れば見るほど、飲めば飲むほどにモヒートらしくない違和感を感じてくるんですよね。
リアルなモヒートに当てはめるととちょっと違うと思うので、あくまでも『それっぽくしたジュース』として割り切ったほうが良いかもしれません(´・ω・`)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
ROCKSTAR MOJITOの関連エナジードリンク
-
ROCKSTAR ENERGISANT BLEU GLACIER
-
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWIST
-
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS
-
ROCKSTAR JAMAICA COOLER
-
ROCKSTAR GINGER BEER
-
ROCKSTAR GINGER BREW
-
ROCKSTAR BLACKOUT
-
ROCKSTAR MOJITO
-
ROCKSTAR CUCUMBER LIME