ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWIST

AMPM限定販売のピュアゼロシリーズ#TMGSの第二弾「#TMGS TWIST」が2019年夏、アメリカで登場。店頭に並び始めてからしばらくの間AMPM公式がネットではPRしてこなかった不思議な商品です。
通常のピュアゼロシリーズはベースカラーが1色ですが、店舗限定#TMGSはグラデーションデザインカラーを取り入れて特別感があります。
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWISTの基本情報
| メーカー | ロックスター |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 200 JPY |
| 味 | オレンジ、グアバ、ストロベリー、マンゴー |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWISTの味

グラスに注いで驚くオレンジ色。缶の爽やかなブルーやグリーンはどこへ・・・。中身は爽やかなブルーかと想像していました。
早速飲んでみると・・・甘いフルーツミックスフレーバーにストロベリー独特の甘酸っぱさが感じられますが、その他のフレーバーはさっぱり。
カロリーゼロ・シュガーゼロのゼロゼロなので当然果実感はなく甘いシロップ系の味わいです。フルーツミックスと言うと聞こえは良いですがフルーツの果実感や果肉感を期待するとがっかりするかもしれません。それと後味に人工甘味料の風味が残るので気になる人は美味しさに欠けるように感じるかもしれません。
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWISTは何味?

2018年発売のピュアゼロ#TMGS第一弾は缶にフレーバーが記載されていて、タンジェリン・マンゴー・グアバ・ストロベリーのミックスフレーバーでした。
今回はフレーバーが記載されていなかったのでどんな味なのか飲むまで気になっていました。そして8月に入りようやく出た公式から情報が!何と前回の#TMGSとまったく同じタンジェリン・マンゴー・グアバ・ストロベリーのミックス。

さらにライムが加えられたのが今回の「#TMGS TWIST」だそうです。ライムかぁ・・・「ストロベリーライム」フレーバーのエナジードリンクはたまに飲みますが、#TMGS TWISTはそれに近いわけでもなく、そもそもライムの爽快感や酸味はほとんど感じられません(^_^;)
あまり深いことは考えず、味わうより前に氷をたっぷり入れてがぶ飲みして風味をスッキリ楽しむのが良いでしょう。
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWISTのエナジー成分

カフェイン240mg、タウリン2000mg、グルクロノラクトン100mg、イノシトール50mg、ミルクシスル、高麗人参、ガラナなどを配合。
ゼロゼロかつ高カフェインでインパクトは大きいですが最近はカフェイン300mg配合かつゼロゼロの「Rockstar Xduranceシリーズ」が充実してきたので、ピュアゼロシリーズはここまで高カフェインにしなくてもいいんじゃないかな~とも感じています。
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWISTのデザイン

缶のグラデーションはPURE ZEROの中でも#TMGSシリーズ独特のデザインで、今回の#TMGS TWISTは美しい海のようなグリーンからブルーへのグラデーションが素敵ですね。夏に向けて発売された商品なので特にキレイな海を想像させる色合いの虜になった人は多いハズ。
ただ中身が外観とマッチしなかったのは残念(´・ω・`)

「#TMGS」はAMPMのキャッチコピーである「Too much good stuff」の略でもあり、AMPM限定発売だからこそ商品名に「#TMGS」がつきます。今回の#TMGS TWISTも年明けには全米開放となる可能性がありそのときはこの「#TMGS」のマークが外されてフレーバー名記載に変更されはずです。

シルバートップにグリーンタブ。缶デザインに関してはよくできていますね。グリーントップでも良さそうに思えますが、シルバートップのほうがゼロゼロらしくライトな印象でこちらが正解なのかもしれませんね。
初代#TMGSとTWISTを飲み比べ

こうして缶とグラスを並べると、初代#TMGSは偶然にも中身の色と缶のピンクがマッチして濁りも雰囲気があって美しい(*´ェ`*)
2代目の#TMGS TWISTは缶と中身の色がマッチせずやっぱり勿体なく見えますよね。中身が濁りのあるブルーだったらなぁ。
では飲み比べていきましょう。味自体はどちらも同じフルーツミックス系でかなり近いものがありますが、強調されている味が違います。
初代#TMGSはイチゴの甘酸っぱい味わいに始まりタンジェリンとマンゴー、グアバのみずみずしい旨味がミックスされ人工甘味料の味はほとんどしません。改めて完成度が高いなと実感しました。特に中盤に感じられるタンジェリンのみずみずしく甘い風味の再現は秀逸で、全体的にバランスのとれたフルーツミックスフレーバーを作り上げています。
そして今回の#TMGS TWISTはイチゴの味わいがより際立ち、イチゴの果肉と種を噛んだときのような甘酸っぱい味わいと独特の風味が強調され飲み口は素晴らしい体験ができますが、それ以外のフルーツの味が広がる前に人工甘味料の味が顔を出し、その他のフルーツの味や香りはほとんど楽しむことができません。フルーツミックス感を味わう前に微妙な雰囲気に包まれてしまいます。
味のベースはどちらもTMGSそれぞれのフルーツを意識しているのかもしれませんが、完成度で言えば今回の#TMGS TWISTは微妙かなと。まったく別のフレーバーで「キウイツイスト」などでも良かったのではないかとさえ思えます。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWISTの関連エナジードリンク
ROCKSTAR SILVER ICE (Australia, New Zealand)
ROCKSTAR PURE ZERO STRAWBERRY PEACH
ROCKSTAR PURE ZERO WATERMELON CANADA
ROCKSTAR PURE ZERO STRAWBERRY MANGO
ROCKSTAR PURE ZERO LEMONADE CANADA
ROCKSTAR PURE ZERO FRUIT PUNCH
ROCKSTAR PURE ZERO LIMON PEPINO
ROCKSTAR PURE ZERO WATERMELON KIWI
ROCKSTAR PURE ZERO MANGO GUAVA
ROCKSTAR PURE ZERO TANGERINE MANGO GUAVA STRAWBERRY
ROCKSTAR PURE ZERO FRUIT PUNCH(UK)
ROCKSTAR ENERGISANT BLEU GLACIER
ROCKSTAR PURE ZERO RED ICE
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWIST
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS
ROCKSTAR PUNCHED PURE ZERO GUAVA
ROCKSTAR PURE ZERO GRAPE
ROCKSTAR PURE ZERO WATERMELON
ROCKSTAR PURE ZERO ORANGE MANDARIN
ROCKSTAR JAMAICA COOLER
ROCKSTAR GINGER BEER
ROCKSTAR GINGER BREW
ROCKSTAR BLACKOUT
ROCKSTAR MOJITO
ROCKSTAR PURE ZERO LEMONADE
ROCKSTAR CUCUMBER LIME
ROCKSTAR PURE ZERO MANGO ORANGE PASSION FRUIT
ROCKSTAR PURE ZERO BLUE ICE
ROCKSTAR PURE ZERO PUNCHED
ROCKSTAR Pure Zero Silver Ice
