ROCKSTAR PURE ZERO RED ICE

2017年にドイツで発売されたロックスター・ピュアゼロシリーズのレッドアイス。ドイツのオリジナルフレーバーです。
アメリカでは同じピュアゼロの赤い「ウォーターメロン」が既に発売していましたが、ドイツのレッドアイスは商品名が違う通り、フレーバーもまったく違いました。
今回はアメリカのウォーターメロンを飲んだことがある方向けに飲み比べレビューもしてみましたので参考にしてみてください。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ROCKSTAR PURE ZERO RED ICEの味

アメリカのスイカフレーバーを想像していたので開けた瞬間に香る甘い香りは意外でした。そしてスイカフレーバー独特の青臭さがありません。もしかしたら味はレッドアイス独自の別フレーバーなのか?
飲んだ第一印象は酸味です。スイカではないんですよね。アメリカのウォーターメロンとは別物と言って良いでしょう。
一瞬酸味を強くし甘味を減らしたストロベリーフレーバーかとも思いましたが、飲んだあとに鼻を抜ける香りにわずかに青臭さが残り、スイカ系、瓜系の風味も感じられました。

とは言え酸味が非常に強く明らかにスイカ味ではありません。ピュアゼロというよりも酸味強めのスーパーサワーズシリーズに近い味わいで、サワーチェリー系の味のほうが印象が強いですね。糖分がほとんどないので、チェリーの酸味の中にある存在感のある甘味や旨味はありません。後味には瓜らしい青臭い香りがふわっと香るので、サワーチェリー・ウォーターメロンといったところでしょうか。
ROCKSTAR PURE ZERO RED ICEのエナジー成分
カフェイン160mg、タウリン2000mg、ガラナ50mg、高麗人参50mgなどを配合。一般的なエナジーブレンドです。

ピュアゼロシリーズですが、ゼロカロリーではないんですよね。
ROCKSTAR PURE ZERO RED ICEのデザイン

ビッグスター化したデザインでピュアゼロが大きく縦に入っています。これから飲み比べするアメリカ本家のピュアゼロと同じ赤ベースの缶にシルバーのひび割れが入っているので、アメリカとドイツでデザインのベースの違いはほぼありません。

シルバートップにレッドトップ。ヨーロッパはロゴタブじゃないものも多いのでこれは良い感じ。
レッドアイスとウォーターメロンの飲み比べ
それでは改めてドイツのレッドアイスとアメリカのウォーターメロンを飲み比べてみましょう。どちらも同じピュアゼロシリーズです。

色は同じ赤系ではありますが、レッドアイスのほうがピンクのような明るさがあります。

上から見ると色の違いがよくわかりますね。どちらも透明な赤系ですがレッドアイスのほうが明るく薄く見えます。
開栓時の香りでアメリカのウォーターメロンのほうが明らかに青臭さが強く、また味もしっかりした甘味があり酸味はアクセント程度でスイカらしい味わい。そりゃウォーターメロンフレーバーだから当たり前なのですが(^_^;)
味の比較をするとここまで甘味と青臭さの差があるのか、と。レッドアイスはやはりチェリー系フレーバーで両者まったく違うフレーバーとしてわけられると感じました。
先に発売されて飲んだことのあるアメリカのスイカ味を知っていて、先入観でレッドアイスを飲むと「青臭いスイカだなやっぱり」、と思い込んでしまうこともあるかもしれませんが、どう味わってもスイカではなくサワー系チェリーとサワーアップルの味わいです。もしレッドアイスが先に発売されスイカ味のイメージがなければスイカと感じることはまずないでしょうね。
並べるとただビッグスターになっただけに思えますよね。中身はまったく違うのですが。

従来のデザインが良いか、ビッグスターが良いかは好みが分かれそう。このように横のデザインだけ見るとレッドアイスのほうが存在感はありますが、正面から見れば従来のデザインのほうが良い。ビッグスターは星だけがデカデカと配置されているのはちょっと微妙です。
成分も簡単に載せておきますね。

カロリーの部分などピュアゼロシリーズでいいのかなと思う部分はあります。とは言えカロリーはたった20kcalなのでゼロゼロとして飲んでも問題ないかもしれないですね。
ドイツのピュアゼロは終売に・・・
2020年になり、ドイツでは今回レビューしたレッドアイスとともにシルバーアイスも終売となりました。

低カロリー&砂糖ゼロ状態で長期継続販売になると思っていただけに残念。発売から2年半ほどで店頭から姿を消しました。
ドイツのシルバーアイスはアメリカとは中身が違いますが商品名が同じなので個別レビューはしていません。オーストラリアのゼロシュガーシリーズとして発売したシルバーアイスのレビューページで飲み比べの際にレビューしているのでぜひこちらもご覧ください。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ROCKSTAR PURE ZERO RED ICEの関連エナジードリンク
ROCKSTAR SILVER ICE (Australia, New Zealand)
ROCKSTAR PURE ZERO STRAWBERRY PEACH
ROCKSTAR PURE ZERO WATERMELON CANADA
ROCKSTAR PURE ZERO STRAWBERRY MANGO
ROCKSTAR PURE ZERO LEMONADE CANADA
ROCKSTAR PURE ZERO FRUIT PUNCH
ROCKSTAR PURE ZERO LIMON PEPINO
ROCKSTAR PURE ZERO WATERMELON KIWI
ROCKSTAR PURE ZERO MANGO GUAVA
ROCKSTAR PURE ZERO TANGERINE MANGO GUAVA STRAWBERRY
ROCKSTAR PURE ZERO FRUIT PUNCH(UK)
ROCKSTAR PURE ZERO RED ICE
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS TWIST
ROCKSTAR PURE ZERO #TMGS
ROCKSTAR PUNCHED PURE ZERO GUAVA
ROCKSTAR PURE ZERO GRAPE
ROCKSTAR PURE ZERO WATERMELON
ROCKSTAR PURE ZERO ORANGE MANDARIN
ROCKSTAR PURE ZERO LEMONADE
ROCKSTAR PURE ZERO MANGO ORANGE PASSION FRUIT
ROCKSTAR PURE ZERO BLUE ICE
ROCKSTAR PURE ZERO PUNCHED
ROCKSTAR Pure Zero Silver Ice
