effect energy WATERMELON SPLASH

2022年4月発売の夏向け商品、スイカフレーバーのeffect energy WATERMELON SPLASHです。
外観からはわかりにくいですが今回はゼロシュガーのスイカフレーバーです。
2023年のドイツ旅行の際にゲットしました。発売当初は限定版とのアナウンスはありませんでしたが公式サイトからは姿を消し、2024年現在は終売となってしまったようです。2023年時点で500ml缶は見かけなくなっていたのでそのとき既に売り切れていたのかも知れません。
effect energy WATERMELON SPLASHの基本情報
| メーカー | effect |
|---|---|
| 製造国 | ドイツ |
| 価格(購入時) | 1.1 EUR |
| 味 | スイカ |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
effect energy WATERMELON SPLASHの味
開栓すると甘い香りとともに強めの青臭い瓜臭が広がります。ただ青臭いだけではなく、甘いスイカ果肉の香りを感じるのが特徴的。

口に含むと甘さ控えめ、酸味のない口当たり軽やかなスイカフレーバーでした。香りの印象よりも数倍軽やかな味です。
厳密に言えばスイカらしさは香りだけで再現されていて甘味も酸味もない癖のない味わい。
後味もサラッとしていて残らず、スイカ味の余韻は程よく青臭い香りで再現している感じ。いやー、本当に味の癖がなくて飲んでいる感覚すらなくなるレベル。人工甘味料の不味さもありませんし、程よく味付けされたフレーバーウォーターのような味わいです。
これでなぜスイカフレーバーに仕上がっているかと言うと、冒頭書いた通り香りに青臭さだけでなく甘いスイカ果肉を思わせる香料がしっかりついているから。
そのため「味付けがほぼない」と感じる人がいてもおかしくないと思えるレベルの味わいです。エナジードリンクは濃い味と思っている人は少なくないのでそういう方の評価は低くなりそう。
ドリン君はこの極薄味スイカフレーバーも好きです。あっさりした味と香料のバランスや飲み心地などトータルで評価をすると平均以上によくできたスイカフレーバーだと感じています。
effect energy WATERMELON SPLASHのエナジー成分

カフェイン105.6mg、タウリン、グルクロノラクトン、高麗人参33mg、ガラナ33mg、カルニチン132mg配合。
effect energy WATERMELON SPLASHのデザイン

effectのドット柄がスイカの皮に。赤い缶にグリーンの組み合わせで商品名を見ずとも目に入った瞬間スイカフレーバーであることがわかるデザイン。

赤い部分はザラザラした手触りの加工が施されています。
缶の下にも「WATERMELON SPLASH」と商品名が入っていますが、上部のグリーン部分にもエナジー成分の羅列とともに商品名が入っています。

缶の下は値札や販促ラベルなどが貼られていたりして見えないことも多いです。今回は見た目だけでスイカフレーバーとわかるデザインでしたが、このように見やすい位置にフレーバーがわかる表記があるのも良いですね。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

effect energy WATERMELON SPLASHの関連エナジードリンク
effect energy COCONUT BLUEBERRY
effect energy WATERMELON SPLASH
effect BCAA Energy PERFORMANCE SUPER BERRY
effect energy ZERO sugarfree
effect energy VOLTAGE
effect energy PUSHD
effect energy MASSIVE GUAVA
effect energy drink
