JAVA MONSTER FARMER’S OATS

2019年10月末に発売されたコーヒーエナジー・JAVAモンスターシリーズ新作、ファーマーズオーツ。
これまでのJAVAモンスターシリーズで使われてきた牛乳ではなくオートミルクを使い、ビーガン向け商品としても注目を集めるコーヒーエナジーです。
JAVA MONSTER FARMER’S OATSの基本情報
| メーカー | モンスターエナジー |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2.89 USD |
| 味 | コーヒー |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
JAVA MONSTER FARMER’S OATSの味
開けた瞬間、甘いキャラメルのような香りが漂います。やっぱり北米系のコーヒーはこの甘い感じだよね・・・と。

グラスに注ぐと甘い香りだけでなく独特の香ばしいスパイス系のような香りに気づきました。これがオートミルクの香り?
口に含むと意外とライトな口当たりで甘味は控えめ、コーヒーの苦味が残っていてコーヒー飲料として成り立っています。これは驚き。
というのも北米のコーヒーは甘すぎてコーヒーとは言えないものが多いんです。そんな甘い北米系コーヒーが苦手なドリン君でもファーマーズオーツなら普通に飲めます。
しかしオートミルク由来と思われる独特の癖のある香ばしい香りが飲んだあとも口に残るため、オートミルクに限らず植物性ミルク全般が苦手な方は2口目を口にするのは厳しいかもしれません。
ちなみにオートミルクの元になるオート麦はこんな感じ。ファーマーズオーツの缶にも描かれています。

オート麦から作られる栄養価の高いオートミルクが牛乳の代替ミルクになるとして、欧米では健康志向の高まりや環境問題などに関心のある層を中心に話題になっています。
1本飲み終えるまでにはオートミルクの香りに慣れるかも・・・と期待したものの、終始オートミルクの存在は消えることなく続きました。風味の部分だけは好き嫌いが分かれそう。
JAVA MONSTER FARMER’S OATSのエナジー成分
カフェインは同サイズのモンスターエナジーよりも多い200mg配合。さらにタウリン、カルニチン、高麗人参などのエナジーブレンドを含みます。

ビタミンなども他のモンスターエナジー商品に比べると比較的多めで驚きました。逆にカルシウムが他のJAVA製品よりも少ないのもオートミルクによるものでしょう。
JAVA MONSTER FARMER’S OATSのデザイン
色数を抑えて昔ながらのアメリカの農場をイメージしたデザイン。最近のモンスターエナジーは缶全体をキャンバスにして描くデザインの商品が多いです。

農場で暮らす生活が垣間見えます。この1シーンを切り取った感じ、好きです。

商品名「FARMER’S OATS」が吊るされた看板になっているのも洒落てますね~。

笑顔なのか不敵な笑みなのか、ちょっと怖い(^_^;)
ちなみに「ENERGY DRINK」ではなく「ENERGY COFFEE」です。

確かにファーマーズオーツはコーヒーらしさがあってこれはアリだと思います。

ゴールドトップとブラックタブ。ファーマーズオーツの色合いとマッチしていて自然な感じですね。
これだけ目立つ奇抜なデザインではありますが、コーヒー売り場では浮くことなく逆に溶け込んでしまう色合い。

店頭ですぐ発見できることは間違いないですが意外とコーヒー商品らしいデザインでもあります。
ビーガン向けのコーヒーエナジードリンク
ファーマーズオーツはこれまでのJAVAシリーズとは違い、ミルクを使わずオート麦から作られるオートミルクを採用し、ビーガンでも安心して美味しいコーヒー体験ができる商品となっています。

発売前にはモンスターエナジーがビーガン向けのレストランとコラボしたリリースパーティーのようなイベントを開催したり、ビーガン向けのPRを進めていました。ちなみに、ビーガンは卵や牛乳、乳製品、蜂蜜も口にしないスタイルです。
ファーマーズオーツのリリースイベントによって、ビーガン向け料理とは思えない食事の発見もあり、このようなコラボはエナジードリンクだけにフォーカスしていると知らなかった新しい世界を感じることが出来て面白いですね。

このバーガーにかかっているのはビーガンチーズでしょう。めちゃくちゃ美味しそうですね。
特にエナジードリンクは不健康とか危険というイメージも強く、新しいジャンルとの組み合わせはとても興味深いものがあります。
2020年以降もモンスターエナジーはアメリカだけでなく世界中で新商品を数多く投入予定です。ファーマーズオーツのような革新的な商品に期待したいですね((o(´∀`)o))
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

JAVA MONSTER FARMER’S OATSの関連エナジードリンク
JAVA MONSTER IRISH CREME
JAVA MONSTER TRIPLE SHOT FRENCH VANILLA
JAVA MONSTER TRIPLE SHOT MOCHA
JAVA MONSTER COLD BREW LATTE
JAVA MONSTER COLD BREW SWEET BLACK
JAVA MONSTER FARMER’S OATS
JAVA MONSTER NUT-UP
JAVA MONSTER CHAI HAI
JAVA MONSTER BIG BLACK
JAVA MONSTER RUSSIAN
JAVA MONSTER LO-BALL
COFFEE MONSTER(コーヒーモンスター)
JAVA MONSTER TOFFEE
JAVA MONSTER KONA CAPPUCCINO
JAVA MONSTER KONA BLEND
JAVA MONSTER LOCA MOCA
JAVA MONSTER VANILLA LIGHT
JAVA MONSTER IRISH BLEND
JAVA MONSTER MEAN BEAN
