JAVA MONSTER TOFFEE
JAVA MONSTER TOFEEです。
JAVAモンスターの中でもクラシックなデザイン。
メーカー | モンスターエナジー |
---|---|
製造国 | アメリカ |
甘いキャラメルのようなフレーバー
味は甘いミルクキャラメルのような味。配合成分を見るとけっこうミルクが入っていて、後味にそのミルクっぽさがサラサラと残ります。
甘いけどそこまで強烈な濃さはなくて、比較的飲みやすい甘さ。コーヒー+エナジーがテーマですがコーヒーっぽさはゼロに近いでしょう。
モンスター ☓ トフィー
そもそもトフィーというのはは砂糖、バターを熱して作り、それをチョコレートでコーティングしたりアーモンドを加えたりするお菓子。
そんなトフィーをモチーフにしたJAVA MONSTERのTOFFEEは甘いミルクキャラメルの味。『トフィー味だよ!』というよりも『後味さっぱりのミルクキャラメルっぽい味』といったほうがわかりやすいかも。
TOFFEEはJAVAモンスターの中でもかなりコーヒーからかけ離れた感じのする1本です。
JAVA MONSTER TOFFEEのエナジー成分
成分表記部分もg単位でも併記されていたり、タウリン等の量も正確に書かれていて、逆にカフェイン量が書いていません。
調べたところTOFFEE自体カフェイン量が不明っぽいです。恐らくほかのJAVA MONSTERと同様に180mg前後でしょう。成分表には不明ですが一応180mg配合ということにしておきます。
2011年デザインで今とは違う表記
購入は2014年なのに缶デザインは2011年ものです。なので表示はエナジードリンクではなくエナジーサプリメント。
プルタブのモンスターロゴがちょっと荒い感じもする。缶全体がやや古い感じしますよね。
そしてソーシャルロゴもフェイスブックのみ。こういう部分が缶コレクターを刺激しますね。実は日本のモンスターエナジーにもこんな違いがあるらしいです(海外のコレクターに教えてもらったw)
甘いお菓子フレーバーを味わいたいならTOFFEE
TOFFEEは一応コーヒーシリーズで出ていますが、苦味もなくミルクがやや強い甘いキャラメルフレーバー。甘いのが飲みたいけどあんまりこってりしたのは無理、というときはTOFFEEがお薦め。最近アメリカでもあまり見なくなってきていますが、もし見つけたら是非!((o(´∀`)o))
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー
- 香り
- 重さ
- 爽やかさ
- モグモグ感
JAVA MONSTER TOFFEEの関連エナジードリンク
- JAVA MONSTER FARMER'S OATS
- JAVA MONSTER NUT-UP
- JAVA MONSTER CHAI HAI
- JAVA MONSTER BIG BLACK
- JAVA MONSTER RUSSIAN
- JAVA MONSTER LO-BALL
- COFFEE MONSTER(コーヒーモンスター)
- JAVA MONSTER TOFFEE
- JAVA MONSTER KONA CAPPUCCINO
- JAVA MONSTER KONA BLEND
- JAVA MONSTER LOCA MOCA
- JAVA MONSTER VANILLA LIGHT
- JAVA MONSTER IRISH BLEND
- JAVA MONSTER MEAN BEAN
この記事を書いた人:エナジー・ドリン君
アメリカに住んでいた2002年頃エナジードリンクと出会いました。日本でエナジードリンクの立ち位置がキモネタ系だったことに疑問を感じ、2013年サイト立ち上げ。
サイト立ち上げによりエナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを集め始めコレクションは世界各国から3,000種類以上、レビューは随時サイトにアップしています。
現在は日本在住、エナジードリンクを求め毎年海外へ飛び回るエナジードリンクトラベラーでもあります。
twitter|Instagram