BOOSTER GREEN GRASS

2014年発売、アップルミントフレーバーのBOOSTER GREEN GRASSです。ブースターシリーズの定番商品でしたが現在は製造終了した商品。
BOOSTER GREEN GRASSの基本情報
| メーカー | EUCO GmbH |
|---|---|
| 製造国 | ドイツ |
| 価格(購入時) | 0.59 EUR |
| 味 | アップル、ミント・メントール・冷感系 |
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
BOOSTER GREEN GRASSの味
エナジードリンクらしい明るくクリアなグリーン。「アップルミント」とのことですが、ミントの香りは感じられませんでした。

口に含むと清涼感を感じるミントの風味が広がりますが、アップルフレーバーはほとんど感じられません。控えめな甘酸っぱいキャンディーにミント風味を添加したような味で、アップルはどこにもないんですよね。
どの飲料でもそうですがアップルフレーバーはかなり強めにしないと味や香りをなかなか認識できない風味。
BOOSTER GREEN GRASSに限らず中途半端なアップルフレーバー商品を事前情報なし&目隠しで飲むとほとんどの人がアップル風味とは答えられないでしょう。缶に「アップル」と書かれているから「アップル」のイラストが描かれているから「たぶんアップルかも」と皆「理解しよう」とはするんですが、BOOSTER GREEN GRASSの場合はそれも厳しいと思います。
もっと濃厚なアップル風味にミントの香りと強めの清涼感をつけたほうが商品の個性も出ただろうし良かったかもしれないですね。BOOSTER GREEN GRASSはミントの香りは中途半端だし全体的に何を飲んでいるかわかりません(ヽ´ω`)
BOOSTER GREEN GRASSのエナジー成分

カフェイン105.6mg、タウリン1320mg、ガラナなどを配合。一応りんごも入っているようですが味としてはかなり微妙ですね。
BOOSTER GREEN GRASSのデザイン

なぜグリーングラスという商品名にしたのかは謎。飲む前は青臭い草フレーバーかと思っていました(^_^;)
2014年から2年ほどで製造終了。味が微妙だと感じましたしブースターはフレーバーが意外と多いので選ばれなかったのかもしれませんね。味がかなり微妙で一歩間違えればゲテモノ系になっていたのではと思うのでこれは納得できます。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

BOOSTER GREEN GRASSの関連エナジードリンク
BOOSTER WINTER FEELING 2019 HONEY LEMON
BOOSTER THE REAL COLA
BOOSTER WINTER EDITION 2016
BOOSTER TYP COFFEE
BOOSTER FIRE
BOOSTER ICE
BOOSTER ABSOLUTE ZERO
BOOSTER EXOTIC ABSOLUTE ZERO
BOOSTER THUNDER STORM
BOOSTER GREEN GRASS
BOOSTER JUICY
BOOSTER EXOTIC
BOOSTER CLASSIC
