BOOSTER THUNDER STORM

ドイツの低価格エナジードリンクブランド、ブースターの定番商品、BOOSTER THUNDER STORMです。残念ながら発売後2年ほどで製造終了。
BOOSTER THUNDER STORMの基本情報
| メーカー | EUCO GmbH |
|---|---|
| 製造国 | ドイツ |
| 価格(購入時) | 0.59 EUR |
| 味 | アップル、トロピカルフルーツ(酸味) |
| 総合評価 | ★☆☆☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
BOOSTER THUNDER STORMの味
開栓した瞬間吹き出すアップルの香り。実はBOOSTER THUNDER STORMのレビューの前にBOOSTER GREEN GRASS(アップルミントフレーバー)を飲んでいたので、アップルフレーバーならBOOSTER THUNDER STORMのほうなんじゃないかと思ったほどアップルらしい香りでした。

色は缶の色とほぼ同じくらい明るくライトな黄色です。グラスに注ぐと香りに臭みを感じて、これ腐ってるんじゃないかと・・・。
口に含んでも臭みが感じられますが味自体はアップル系の風味と酸味と苦味のある、ドラゴンフルーツやパッションフルーツなどのミックストロピカルフルーツフレーバー。
生乾きに似た腐ったような鼻をつく香りは名前が出てきませんがトロピカルフルーツの盛り合わせの中にたまにあるんですよね。これなんなんだろう・・・。この香りがするフルーツは出てきてもよけるし、香りが無理でほかのフルーツを食べるのにも影響して美味しく食べられないんですよね。フルーツをカットしたあと酸化してニオイが変化してるのかな。何で感じたのか思い出せません。
リアルなフルーツで感じたことがある臭みなので意外と忠実に再現しているのかもしれませんが、飲み続けるのはさすがに無理でした。
缶裏面を見ると「アップルキウイフレーバー」と書かれていました。臭みはキウイとは少し違うかな・・・。味自体は確かにアップル系で合っていると思います。とりあえず臭みが凄いので2本目は絶対にないですね(^_^;)
BOOSTER THUNDER STORMのエナジー成分

カフェイン105.6mg、タウリン1320mg、ガラナ配合。特別な成分は入っていません。70円でこれだけ入っていれば十分でしょう。
BOOSTER THUNDER STORMのデザイン

ブースターシリーズの集中線で缶全体が黄色。中身もほぼこの色と同じだったのでサンダーストームって一体どんな味!?と気になりました。中身はちょっと微妙でしたけどΣ(´∀`;)
サンダーストームと同時期に発売されたグリーングラス、どちらもかなり微妙な商品で数年販売された後に製造終了となりました。この結果はもう仕方ないですね(^_^;)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

BOOSTER THUNDER STORMの関連エナジードリンク
BOOSTER WINTER FEELING 2019 HONEY LEMON
BOOSTER THE REAL COLA
BOOSTER WINTER EDITION 2016
BOOSTER TYP COFFEE
BOOSTER FIRE
BOOSTER ICE
BOOSTER ABSOLUTE ZERO
BOOSTER EXOTIC ABSOLUTE ZERO
BOOSTER THUNDER STORM
BOOSTER GREEN GRASS
BOOSTER JUICY
BOOSTER EXOTIC
BOOSTER CLASSIC
