MONSTER ENERGY ULTRA VIOLET

2017年春発売のウルトラシリーズ7作目、MONSTER ENERGY ULTRA VIOLET。
カロリーゼロ・シュガーゼロのゼロゼロ系で美味しいグレープフレーバーを作るのは難しいのでは・・・と思っていましたが、MONSTER ENERGY ULTRA VIOLETはそんな常識を覆してくれました!ゼロゼロの革命はまだ止まりません。
⇒日本版MONSTER ENERGY ULTRA VIOLETのレビューはこちら
MONSTER ENERGY ULTRA VIOLETの基本情報
| メーカー | モンスターエナジー |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2 USD |
| 味 | グレープ |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ウルトラシリーズだからできた、美味しいゼロゼロ系グレープフレーバー

缶の妖美な紫色と中身の色がマッチしていますよね。赤みのない純粋なパープルというと伝わりやすいでしょうか。
この写真だと色味が忠実に写しきれていないので・・・、明るいところで撮るとキレイに再現できました。

実際はこんな妖しい色をしています、美しい!
開栓とともに吹き出す香りはフルーツ系というよりもごく一般的な炭酸ジュース系のグレープの香り。そこまで凝った香りではありません。
さっそく飲んでみると、まずゼロウルトラ(白いモンスター)独特の甘味が広がり、それから程よい酸味とグレープのさりげない香りがふわっと香る、まさにウルトラシリーズの味わいを軸としたグレープフレーバーです。
日本でも発売されているウルトラを飲み慣れている方は、飲んだ瞬間普通のぶどう味ではなくウルトラ系の味だと感じるのではないでしょうか。ゼロウルトラの甘さ、風味を維持した状態でグレープフレーバーに仕上げた感じがよくわかります。

というわけでグレープフレーバーとして考えるとそんなに高いレベルではなく、ウルトラ独自のフレーバーになっているため評価がしにくいです。しかしゼロゼロであることを忘れる美味しさは流石(*´ェ`*)
今まで色々なブランドのグレープフレーバー、ゼロゼロ系エナジードリンク飲んできた経験上、グレープでゼロゼロ化すると濃厚な香りで誤魔化しても味自体が人工甘味料丸出しになる可能性が高く、酸味はチープになりがちです。
そのためULTRA VIOLETはゼロウルトラ独特の味わいで人工甘味料の風味や嫌味をかなりそらしている感じ。そこにさりげなくグレープの香りと酸味をつけ、平坦な味にしないようにバランスをとっていて完成度はかなり高いと思います。純粋なグレープフレーバーではないものの、ウルトラシリーズの中のグレープフレーバーとしては100点満点なのかなと。

もし飲む機会があれば、ゼロゼロ系なので常温でまったり味わう飲み方はお薦めしません。しっかりと冷やして、真夏なら氷をたっぷり入れてキンキンに冷やして飲むとスッキリした味わいにウルトラとグレープのフレーバーが爽やかに感じられ格別の美味しさになります(u_u*)
各国フレーバーが微妙に違います

こちらはイギリスで2018年に発売されたULTRA VIOLETです。色が怪しいパープルではなくピンク。この色の印象もありますが、口当たりはストロベリーのような甘酸っぱさがより強く感じます。
色がここまで違うとアメリカ本家のような妖しさがなくてちょっと残念ですよね。初めてULTRA VIOLETを飲む際にアメリカならぶどうらしい味わいに妖美なパープルカラーを楽しめますが、初めての出会いがイギリスだったら・・・。
2018年に発売されたドイツのULTRA VIOLET。

これもピンクに近い色合い。ここまでピンク寄りになってくると商品名の「バイオレット」は缶の色でしかなくなってしまいますね(^_^;)
モンスターエナジーは世界中で販売されていますが、このように味や色、香りなどが違うことが多いので、旅行に行ったら色々手にして飲み比べたりすると面白いと思います。
MONSTER ENERGY ULTRA VIOLETのエナジー成分
カフェイン140mg、タウリン、カルニチン配合。カフェインは日本の355mlよりも少ないですね。
ガラナや高麗人参はなくシンプルな構成です。すべてが同じエナジー成分構成じゃないところも面白いですよね。新商品が出たときはぜひ裏面も見てみてください。
MONSTER ENERGY ULTRA VIOLETのデザイン
MONSTER ENERGY ULTRA VIOLETは完全に見た目で買ってしまいますよねw
今までのどのウルトラよりも美しいかもしれません。色もデザインもコンセプトもすべてがワクワクさせてくれます((o(´∀`)o))

ウルトラシリーズ共通のザラザラしたテクスチャーにシルバーで魔術的・幻覚的なデザインが彫刻されたかのように施されています。これは魔法使い?ベースのパープルによく合いますね〜。

反対側にはフードを被ったドクロも。不思議で怪しいデザイン、缶カラー、そして中身は濁りのあるバイオレットカラー・・・すべてがマッチしたアートな1本。

タブはアメリカウルトラシリーズ統一のブラックタブ、そしてシルバートップ。後にパープルトップのウルトラバイオレットも出てきました。どちらも美しいですよ。
MONSTER ENERGY ULTRA VIOLETはアメリカで発売され、その後カナダ、2018年にはヨーロッパでも発売されるほどの人気ぶりです。この流れで日本にも来るかも!?期待したいですね!
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

MONSTER ENERGY ULTRA VIOLETの関連エナジードリンク
MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIAN
モンスターエナジー ウルトラファンタジールビーレッド(日本)
MONSTER ENERGY ULTRA VICE GUAVA
MONSTER ENERGY ULTRA FANTASY RUBY RED
モンスターエナジー ウルトラバイオレット(日本)
モンスターエナジー ウルトラ ピーチーキーン(日本)
MONSTER ENERGY ULTRA STRAWBERRY DREAMS
MONSTER ENERGY ULTRA PEACHY KEEN
MONSTER ENERGY ULTRA FIESTA SALES SAMPLE
MONSTER ENERGY ULTRA GOLD
MONSTER ENERGY ULTRA WATERMELON
モンスターエナジー ウルトラパラダイス(日本)
MONSTER ENERGY ULTRA ROSA
MONSTER ENERGY ULTRA FIESTA
MONSTER ENERGY ULTRA PARADISE
MONSTER ENERGY ULTRA VIOLET
モンスターエナジーウルトラ(日本)
MONSTER ENERGY ULTRA CITRON
MONSTER ENERGY ULTRA SUNRISE
MONSTER ENERGY ULTRA BLACK
MONSTER ENERGY ULTRA BLUE
MONSTER ENERGY ULTRA RED
MONSTER ENERGY ZERO ULTRA
みんなのMONSTER ENERGY ULTRA VIOLETの味・成分の感想・評価
★★★★★
液体の色がマジで芸術品レベルで味の完成度も高い!
