1604
Reviews
20年以上の経験を持つマニアックなレビューです
485
Comments
みんなの口コミ&感想掲載中
7000
Collections
世界各国へ行って集めたコレクション

MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIAN

投稿日:2025年8月17日|最終更新日:2025年10月20日

MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIAN
2025年2月発売。今やモンスターエナジーの主力商品群となった無糖仕様のMONSTER ENERGY ULTRAシリーズから、MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANのレビューです。

南国ハワイとポリネシアンなイメージから、どんな味か想像しやすいかもしれません。今回はアメリカでサンプル版をもらったのでそちらとの飲み比べもしたいと思います。

MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANの基本情報

メーカーモンスターエナジー
製造国アメリカ
価格(購入時)3.49 USD
パイナップルパパイヤ
総合評価★★★☆☆

著者について著者:エナジー・ドリン君

2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。

MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANの味

開栓すると爽やかなトロピカルフルーツミックス香りが吹き出します。香料は控えめで主張しすぎることはなく、中身の色はウルトラブルーのような水色です。では飲んでみましょう。
MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANの味
口に含むと甘酸っぱいパイナップルとパパイヤをメインフレーバーに、ゼロシュガーらしい爽やかなライムやミックスベリーなどの風味も感じるみずみずしく爽やかな味わいが広がります。

後味は控えめで、爽やかなアップルや洋梨のようなジューシーな果肉の風味がスッと抜けていく、全体的に軽やかな無糖トロピカルフルーツフレーバーと言えそうな味わい。

抽象的な商品名からもわかるようにULTRA BLUE HAWAIIANは具体的なフルーツの風味を再現したものではなく、「何となくトロピカルな味」を再現したイメージフレーバーです。

ULTRA BLUE HAWAIIANはウルトラシリーズ初期のゼロウルトラ、ウルトラブルー、ウルトラレッドや、ウルトラローザなどの「これといった明確な味ではないけど飽きが来ない美味しさ」のようなフレーバー演出と同系統の商品と言えるでしょう。

ちなみに、無糖でトロピカルフルーツの果実感を味わいたいなら既にMONSTER ENERGY ULTRA FIESTAがあります。こちらも飲んでみてください。

セールスサンプルとの飲み比べ

発売前のセールスサンプルをアメリカでもらってきたので製品版と飲み比べてみます。左が製品版、右がセールスサンプルです。
MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANの味
中身の色はどちらも同じで、正式発売に至るまでに見た目の変化はなかったようですね。では飲んでみましょう。

味はほぼ同じで大きな違いはありませんが、セールスサンプルのほうが甘みが軽やかでモンスターウルトラシリーズ独自の風味がより強く感じられます。製品版のようなパイナップルやアップルのジューシーな風味は控えめです。

そのため両者を飲み比べてしまうと、セールスサンプルはトロピカルフルーツの旨味が後味に残りにくく、アイスキャンディーのような無果汁&無糖、そして人工的なトロピカルフルーツフレーバーの印象が否めません。この旨味不足をモンスターウルトラシリーズ特有の風味で誤魔化している感じ。

一方で製品版は飲んだ瞬間にパイナップル風味とほんのり持続するアップル果肉の風味の存在感が感じられるんですよね。もちろんモンスターウルトラシリーズ特有の風味もありますが、それよりも旨味を加えてさらにトロピカルフルーツの美味しさを強調する変更を加えたように感じます。

仮にセールスサンプルの味のまま正式販売されたとしたら、モンスターウルトラシリーズらしい美味しさはあってもトロピカルフルーツ風味の美味しさは欠けていたのではないかと思います。

MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANのエナジー成分

MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANのエナジー成分
カフェイン150mg、タウリン、高麗人参、カルニチン、イノシトール配合。

MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANのデザイン

水色をメインカラーとしているため既存商品のウルトラブルーと似た印象です。
MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANのデザイン
缶横にはULTRA BLUE HAWAIIANのテーマとなっているハワイのポリネシアン文化をイメージしたティキ、フラダンスを踊るフラガールのイラストが描かれています。

セールスサンプルと比較すると、イラストやデザインはほぼそのまま製品版に引き継がれています。
MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANのデザイン
そして製品版では濃いブルーを加えたことで全体的にメリハリのついた印象になりました。

所々セールスサンプルにだけある、製品版では省かれたデザインがありました。
MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANのデザイン
セールスサンプルの缶下に描かれた装飾は、商品名の視認性低下を考慮したためか製品版ではなくなっています。

そして右側にはセールスサンプルにあった鏡面シルバーのフルーツの輪切りのイラストが製品版ではなくなっています。
MONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANのデザイン
ULTRA BLUE HAWAIIANは具体的なフレーバーを再現したものではなく味わう人によって味の印象が微妙に変わるため、フレーバーを連想するようなイラストを掲載するのは避けたのかもしれませんね。

エナジー・ドリン君の独自評価

フレーバー
香り
重さ
爽やかさ
モグモグ感

みんなのMONSTER ENERGY ULTRA BLUE HAWAIIANの味・成分の感想・評価

感想・評価の投稿

名前

コメント