NOS SUGAR FREE

2016年、アメリカのNOSシリーズが全面リニューアルとなり新たに発売されたNOS SUGAR FREEのレビューです。
NOS SUGAR FREEの基本情報
| メーカー | コカ・コーラ |
|---|---|
| 製造国 | アメリカ |
| 価格(購入時) | 2 USD |
| 味 | トロピカルフルーツ(酸味) |
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
NOS SUGAR FREEの味
開栓と同時にNOSオリジナルのみずみずしいトロピカルフルーツの香りが吹き出し、ゼロゼロ系とは思えない存在感のある香りに感じます。

発光する黄色はNOSオリジナルとほぼ同じ色。NOSと言えばこの色ですね(*´ェ`*)
早速飲んでみましょう。
口に含むと爽やかで酸味のあるトロピカルフルーツフレーバー。NOSオリジナルと同じフレーバーですが、シュガーゼロ・カロリーゼロということで人工甘味料の味が出すぎていて「ゼロ感なし」の感動はなし。
人工甘味料の使い方があまり上手くないので、NOSオリジナルのようなパンチのあるトロピカルフルーツフレーバーではない、優しすぎる甘味で全体的にのっぺりした印象。もしNOSオリジナルを飲んでNOSシリーズが好きになった人はシュガーフリーはもう手に取らないと思うかも。ドリン君がまさにそうです(;´∀`)
飲みながら常に物足りなさを感じてしまうのは致命的で、人工甘味料の風味が苦手な方は飲みきれないかも。ドリン君は途中で飽きました。酷評になってしまうのはNOSオリジナルが美味しすぎるからかもしれませんね。
NOS SUGAR FREEのエナジー成分

カフェイン160mg、タウリン、ガラナ等配合。シュガーゼロでもカロリーがゼロではないときに「シュガーフリー」が商品名に使われることが多いですが、NOSのシュガーフリーは先代NOS ZERO時代から内容は一切変化なくカロリーもゼロです。
NOS SUGAR FREEのデザインリニューアル
先代のNOS ZERO、今回レビューしたNOS SUGAR FREE、そして通常版のNOSを並べてみました。

単純にNOSオリジナルのシュガーフリー版ということがわかりやすくなりましたよね。以前はグレーだったので別フレーバーかと思う人もいたんじゃないでしょうか。

今回はNOSオリジナルのブルーからわかりやすく水色にトーンを下げて、オリジナルフレーバーのシュガーフリーのイメージが伝わりやすくなっていると思います。
NOSオリジナルや他の商品と違い、缶表面はマット加工されています。

前面の水色部分や裏面の質感が高まりました。個人的にマットな質感のほうが好きですね。
シュガーフリーはアメリカでエナジードリンクジャンルでも必須のプロダクトではありますが、今回のNOS SUGAR FREEは味が残念。糖分が気になるから好きなNOSの味をシュガーフリーで楽しもう、とは到底思えない低い完成度。そのためか残念ながら店頭からも姿を消してしまいました。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

NOS SUGAR FREEの関連エナジードリンク
NOS ZERO
NOS TURBO
NOS NITRO MANGO
NOS MANGO
NOS POWER PUNCH
NOS MANGO DRIFT
NOS SUGAR FREE
NOS Rowdy
NOS CHERRIED OUT
NOS GT GRAPE
NOS ZERO CHARGED CITRUS
NOS LOADED CHERRY
NOS CHARGED CITRUS BLACK
NOS Charged Citrus
NOS ZERO(Coca Cola)
NOS GRAPE
NOSエナジードリンク
