REIGN RAZZLE BERRY

2019年に登場したモンスターエナジーの高カフェイン配合フィットネス系エナジードリンクブランドREIGNのRAZZLE BERRYです。
一応ベリーフレーバーということになっていますが味は・・・(^_^;)
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
甘いだけのコットンキャンディー系フレーバー
開栓するとサワーアップル系の香り。あれ?ベリー系フレーバーのはずだけど・・・。中身はフィットネス系エナジードリンクでは主流となる無色透明です。

口に含むと人工的な砂糖水のような甘さが特徴的で、ベリー系フレーバーを連想できる味ではありません。酸味やフルーツ感がないのがベリー感のなさに繋がっていて、どちらかといえばベリー系ではなくコットンキャンディーに近い系統の甘々フレーバー。
とは言え本家コットンキャンディーよりも甘味や香りは控えめなので比較的飲みやすい味です。もう少しフルーツらしさがあると良かったかな。
ゼロシュガーなのでこの甘味は人工甘味料によるものですが、その人工甘味料独特の不味さは皆無。ここはよくできていますね。

氷を入れたりキンキンに冷やしすぎると味が飛んでさらに人工的な甘い風味だけになるので、冷蔵温度くらいに冷やしてゆっくり飲むくらいがちょうど良い甘さを楽しめるかも。

ちなみに無色透明ですが黄色い固形物が含まれていました。意外と目立つんですよね。炭酸飲料なので振るわけにもいかないし。
REIGN RAZZLE BERRYのエナジー成分

カフェイン300mg、BCAA、CoQ10配合。カフェイン以外のエナジー成分の配合量は不明。ほぼカフェイン飲料みたいな感じかな。
カフェインは1日400mgまでを目安にREIGNは1日1本まで。コーヒーや紅茶、緑茶をよく飲む方は気をつけてください。普通のペースで1本飲み切ると覚醒感を実感しますね。運動前、勉強前にオススメ。
REIGN RAZZLE BERRYのデザイン

ザラザラした質感の缶にブルー・パープルの組み合わせでREIGNロゴが入ります。やっぱりロゴカラー的もにブルーベリー系のフレーバーなんでしょうけど実際の味の再現レベルはかなり微妙。

裏面にはスポーツ系ドリンクによくあるロゴ入りの機能紹介。これは本家モンスターエナジーのハイドロシリーズに近い印象もありますね。
黒ベースのザラザラした缶は初期のbangエナジードリンクを彷彿とさせます。危険な雰囲気がありますよね。実際高カフェイン配合で飲み過ぎは危険なのでREIGNシリーズを飲む際は1日のカフェイン摂取量を意識して楽しんでください。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

REIGN RAZZLE BERRYの関連エナジードリンク
レインストーム グァバストロベリー (日本)
レインストーム ハーベストグレープ (日本)
REIGN CHERRY LIMEADE
REIGN SOUR GUMMY WORM
REIGN STORM GUAVA STRAWBERRY
REIGN STORM CITRUS ZEST
REIGN STORM PEACH NECTARINE
REIGN STORM VALENCIA ORANGE
REIGN STORM KIWI BLEND
REIGN STORM HARVEST GRAPE
REIGN ORANGE DREAMSICLE
REIGN REIGNBOW SHERBET
REIGN WHITE GUMMY BEAR
REIGN INFERNO WATERMELON WARLORD
REIGN INFERNO JALAPENO STRAWBERRY
REIGN INFERNO TRUE BLU
REIGN INFERNO RED DRAGON
REIGN LEMON HDZ
REIGN PEACH FIZZ
REIGN COTTON CARNIVAL
REIGN MELON MANIA
REIGN SOUR APPLE
REIGN RAZZLE BERRY
