1603
Reviews
20年以上の経験を持つマニアックなレビューです
482
Comments
みんなの口コミ&感想掲載中
7000
Collections
世界各国へ行って集めたコレクション

レインストーム ハーベストグレープ (日本)

投稿日:2025年8月18日|最終更新日:2025年8月22日

レインストーム ハーベストグレープ (日本)
2025年8月19日発売、アメリカのウェルネス系エナジードリンクシリーズ、REIGN STORMが日本で発売。レインストーム ハーベストグレープのレビューです。

アメリカでは健康的でアクティブな女性をメインターゲットとして展開するエナジードリンクブランドで、現在はカナダやヨーロッパ、オセアニアにも展開。そしてついに日本でも販売がスタートしました。

レインストーム ハーベストグレープ (日本)の基本情報

メーカーエナジービバレッジズジャパン
製造国日本
価格(購入時)185 JPY
グレープ
総合評価★★★☆☆

著者について著者:エナジー・ドリン君

2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。

レインストーム ハーベストグレープの味

開栓すると日本のぶどう果肉らしい香りとキャンディー感のあるバブルガムグレープのような香りが噴き出します。中身は明るく濁りのある紫色。では飲んでみましょう。
レインストーム ハーベストグレープ (日本)の味
口に含むと甘酸っぱくあっさりしたグレープ風味で、味自体は軽やかですがリアルなぶどうの香りが秀逸なのでチープな印象はありません。

後味はぶどうの香りを伴ったやわらかな甘みがほんのりと続き、やさしい余韻を残します。

全体的に無糖とは思えない味に仕上がっていますが、リアルな果肉の旨味や表現力には乏しく、濃厚でパンチのあるエナジードリンクを期待すると物足りなく感じるかもしれません。

常温でも味が劣化することはなく冷蔵温度と変わりない美味しさを維持していて高評価ですが、個人的には氷入りでキンキンに冷やして飲むのがベストだと感じます。
レインストーム ハーベストグレープ (日本)の味
氷を入れることで酸味がより際立ち、すっきりとした味わいに。甘みが抑えられて爽やかな喉越しが楽しめますし、人工甘味料の嫌な風味が出てくることもないのでおすすめです。

レインストーム ハーベストグレープのエナジー成分

レインストーム ハーベストグレープ (日本)のエナジー成分
カフェイン100mg、高麗人参、緑茶、ガラナ、亜鉛配合。

栄養機能食品なのでいたるところに配合成分に関する説明が多数記載されています。

レインストーム ハーベストグレープのデザイン

白をメインカラーにグレープのフレーバーカラーである紫を組み合わせた、本家アメリカのレインストームシリーズと共通のデザインです。
レインストーム ハーベストグレープ (日本)のデザイン
白い部分は一部ザラザラした表面加工が施されているのもアメリカ版の特徴を継承しています。

レインストーム ハーベストグレープ (日本)のデザイン
裏面にはアメリカ版に近い機能性アイコンが並びます。アイコンの下に美容系・ウェルネス系のワード群が、かえって安っぽい印象を与えてしまい残念です。

アメリカのレインストームシリーズについて

アメリカで発売されているレインストーム ハーベストグレープと比べてみましょう。
レインストーム ハーベストグレープ (日本)のデザイン
デザインはほぼ同じですが、アメリカ版はロゴが鏡面シルバー、日本版はフレーバーカラーの紫を使用しているのが大きな違いです。

このクリーンな印象のレインストームは、実はモンスターエナジーが新たに投入したブランドです。
背景には、アメリカで急成長し一気にシェア3位まで上り詰めたCELSIUSの成功があります。女性を中心に支持を集めたウェルネス系市場をCELSIUSが切り開き、その流れを意識して誕生したのがレインストームなのです。

こうしてレインストームとCELSIUSを並べてみると、缶サイズや各要素の配置などデザインの細部がかなり似ているのがよく分かります。
レインストーム ハーベストグレープ (日本)のデザイン
このようにレインストームは「CELSIUSの類似品」のような印象ですが、2025年以降はデザインを徐々に変更し、独自の路線を確立しつつあります。

そのひとつが日本版で採用されたカラーロゴへの変更です。
レインストーム ハーベストグレープ (日本)のデザイン
実はこれ日本の独自のデザインではなく、今後ヨーロッパやオセアニア、本国アメリカも同じようにすべてのフレーバーで鏡面シルバーからフレーバーカラーのロゴに切り替わります。(アメリカのハーベストグレープは缶全体の色も大きく変わる予定)

レインストームシリーズは世界展開を進めながら「CELSIUSの類似品」から徐々に独自路線へと移行中です。

ちなみに日本版レインストームは数年前に発売される流れがあったようですが、いつのまにか姿を消してしまいました。そもそも日本でこの手のウェルネス系エナジードリンクがどう浸透していくのか想像がつかず、発売断念も仕方ないかなと思っていたら、2フレーバー同時発売!

モンスターエナジー傘下のブランドとはいえ、レインストームは日本ではまだほとんど知られていません。この未知のブランドが、日本でどこまで存在感を発揮できるのか、注目したいところです。

エナジー・ドリン君の独自評価

フレーバー
香り
重さ
爽やかさ
モグモグ感

みんなのレインストーム ハーベストグレープ (日本)の味・成分の感想・評価

限界受験生 :2025年8月22日

★★★

1口目の味は良かった。二口目あたりからゼロカロの味がはっきりと感じられるようになった。やはりゼロカロはゼロカロだ。私のようにゼロカロと普通のやつの味の違いがわかってしまうデブ諸君はおすすめではない。

感想・評価の投稿

名前

コメント