モンスターエナジー オージースタイルレモネード(日本)

2023年10月3日発売、果汁1%配合のジュースシリーズからモンスターエナジー オージースタイルレモネードの登場です。
オーストラリアのグレートバリアリーフをモチーフに作られたレモネードフレーバーで、本家アメリカをはじめヨーロッパの国々でも展開している人気商品。今回は日本とアメリカのオージースタイルレモネードの飲み比べもしていきます。
モンスターエナジー オージースタイルレモネード(日本)の基本情報
| メーカー | モンスターエナジー |
|---|---|
| 製造国 | 日本 |
| 価格(購入時) | 198 JPY |
| 味 | レモネード系 |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
モンスターエナジー オージースタイルレモネード(日本)の特徴とお薦めポイント
- 酸味の効いたレモンキャンディー系フレーバー
- 氷をたっぷり入れて飲めば爽快感抜群のレモネードフレーバーに
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
モンスターエナジー オージースタイルレモネードの味
開栓すると酸味を感じるレモンの香りと甘い香りが混ざったレモンキャンディーのような香りがほのかに広がります。それでは飲んでみましょう。

口に含むとレモンの酸味が際立つ濃いめのレモンキャンディーフレーバー。砂糖や蜂蜜の旨味がある甘いタイプのレモネードではなく、レモンの酸味が楽しめる酸っぱいタイプのレモネードですね。
果汁配合のジュースシリーズということでレモンの旨味や果実感、またはキレのある爽快感などを期待して飲むとちょっと違うかも。パンチ強め・濃い味のレモンキャンディー味を想像するとわかりやすいです。
個人的には氷入りで飲むのが丁度良いレモン風味になってより美味しく飲めました。

氷入りたっぷりで飲むとレモンの爽快感が一気に増して程よい酸味が残る、すっきりとした夏向けレモンネードに変わります。濃厚レモンが好きな方は冷温、すっきり爽快感あるレモネードが好きならたっぷり氷入りがオススメです。
日本とアメリカのオージースタイルレモネード飲み比べ
それでは日本とアメリカのオージースタイルレモネードを飲み比べてみましょう。左が日本、右がアメリカです。色はどちらも同じで見分けがつかないレベル。

香りは若干違いがあって、日本版はレモンキャンディーの甘酸っぱい香り、アメリカ版もベースは日本版と同じですがレモンを主張しすぎない落ち着いた独特の香りがします。
飲み比べてみるとアメリカ版は酸味が抑えられ、また甘味もそこまで強いわけでもない、味・香りともに落ち着いた印象のレモネードフレーバーです。一方で日本版は甘酸っぱいレモン味が持続し終始濃い味が楽しめます。味・香り・余韻の全てで日本版はレモン風味をインパクト強めに調整し直した印象。
本家アメリカ版の発売当初に飲んだときも、確かに果汁配合ジュースシリーズのレモネードとしてはちょっと落ち着いた印象があるな、と感じていました。個人的にはまったり飲むには丁度良いレモンの味わいとして高評価をつけています。
そんな本家の味をベースに、日本版ではより力強いレモンの味わいが好まれると判断したのかもしれません。
日米で飲み比べる際は日本版から先に飲んですぐアメリカ版を口にすると味の違いがわかりにくくなるので注意です。
モンスターエナジー オージースタイルレモネードのエナジー成分

カフェイン142mg、アルギニン188mg、高麗人参291mg、カルニチン10mg配合。
レモン果汁が1%含まれています。この程度だと果汁配合の意味がどれだけあるのか微妙な感じですよね。

本家アメリカ版はレモン果汁2%ですがこちらも果汁感はなしです。
モンスターエナジー オージースタイルレモネードのデザイン

商品名とこのデザインからわかる通り、オーストラリアの柑橘系フルーツとグレートバリアリーフをイメージしたのがオージースタイルレモネードです。

アメリカの太い473mlサイズと日本の細い355mlサイズを比べてみると日本版はどうしても隠れてしまう部分が出てくるものの、それでもグレートバリアリーフの美しい海を十分感じることができますね。
モンスターエナジーはこのような世界各地の印象的なシーンや文化をイメージした商品を展開する、トップブランドでありながら他社にはあまりないユニークなエナジードリンクブランドです。

様々な国や地域での体験から得たインスピレーションをエナジードリンクに落とし込んでいくような、遊び心ある商品が多いのがモンスターエナジーが世界中のファンにウケる理由のひとつ。

夏のグレートバリアリーフをイメージしながらオージースタイルレモネードを楽しんでみてはいかがでしょうか。
⇒モンスター オージースタイルレモネード 24本1ケース
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

モンスターエナジー オージースタイルレモネード(日本)の関連エナジードリンク
モンスターエナジーリッパー
JUICED MONSTER BAD APPLE
モンスターエナジー パピヨン(日本版)
モンスターエナジー オージースタイルレモネード(日本)
JUICE MONSTER PAPILLON
JUICE MONSTER KHAOTIC
JUICE MONSTER AUSSIE STYLE LEMONADE
モンスターエナジー マンゴーロコ(日本)
MONSTER ENERGY JUICED RIPPER
PUNCH MONSTER PACIFIC PUNCH
モンスターエナジー パイプラインパンチ(日本)
JUICE MONSTER PACIFIC PUNCH
PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCH
JUICE MONSTER MANGO LOCO
MONSTER ENERGY KHAOS 50%juice
JUICE MONSTER PIPELINE PUNCH
MONSTER ENERGY MIXXD
モンスターエナジーカオス30%(日本)
JUICE MONSTER KHAOS
JUICE MONSTER RIPPER
モンスターエナジーカオス50%(日本)
みんなのモンスターエナジー オージースタイルレモネード(日本)の味・成分の感想・評価
★★★★
これを買ったのは丁度発売されてから数日後ですね
たしか丁度レッドブルの新作もちょうど出ていた時期だと思います
近くのドンキに行ったら「あ!、モンスターの新作だ、レモネードかー。。。」
というふうに買いました、そして飲んでみてレモネードの少し甘い感じがしました。
自己的には夏に冷やして飲むのがいいかもしれません。
