モンスターエナジー パピヨン(日本版)

2024年6月4日発売、果汁配合シリーズからピーチ&ネクタリンフレーバーのモンスターエナジー パピヨンのレビューです。
本家アメリカでは2020年に発売され、ヨーロッパをはじめ世界中で販売されている人気商品です。モンスターエナジーの果汁配合シリーズの中でも個人的に特に好きなフレーバーで、アメリカ版パピヨンには最高評価をつけました。
そんな高評価のパピヨンですが、2024年5月現在公式サイトから姿を消してしまいました(4月に渡米したときは店頭在庫潤沢でしたが)。今後アメリカで入手できなくなる一方で日本ではこれからいくらでも飲めるようになったのは幸運かも。
それでは日本版モンスターエナジーパピヨンを詳しくレビューしていきます。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
モンスターエナジー パピヨンの味
開栓すると甘酸っぱくジューシーなピーチやプラムの香りが広がります。香りや色は本家アメリカ版とほぼ同じようですね。では飲んでみます。

口に含むと甘酸っぱくフレッシュなピーチ果肉の旨味が広がり、爽やかな酸味はプラムやアップルのようにも感じます。
後から濃密な甘い香りととろみを感じる舌触りからバナナのような味わいも楽しめて、爽やかなピーチ・ネクタリンミックスに満足感を高めるバナナ風味が隠し味のフルーツミックスフレーバーです。
柔らかな甘味と程よい酸味が絶妙な飲みごたえと爽快感を演出し、後味は残りすぎずさり気ない余韻がまた飲みたくなる気持ちを駆り立てます。気がつけば355mlを飲み干してしまう美味しさ。
味も香りも何でも濃ければよいのではなく、また飲みたくなる旨味と余韻の絶妙なバランスが大事だなと。これはアメリカでパピヨンが発売された当初感じたことで、日本版パピヨンもこの絶妙な飲み心地をしっかり踏襲していて高評価です。
飲み終えた後すぐまた飲みたくなる美味しさ。これは箱買い推奨です。
⇒モンスターエナジー パピヨン(日本版)24本1ケースの購入はこちら
モンスターエナジー パピヨンのエナジー成分

カフェイン142mg、アルギニン184mg、高麗人参301mg、カルニチン9mg配合。
果汁は10%未満配合で、内訳はりんご、もも、西洋なし、パイナップル、マンゴー、バナナです。バナナらしい味わいがすると思ったらやっぱり入ってましたね。この量の果汁程度だと味に大きく影響するとは思えませんが、それでも配合されたフルーツの風味を楽しめると思うので後味までじっくり味わって飲んでみてください。
モンスターエナジー パピヨンのデザイン
淡いオレンジのメインカラーにピーチ、ネクタリンをイメージした黄色いモンスターエナジーロゴがジューシーなフレーバーを想像させます。

商品名の通り、缶の横にはカラフルな蝶が描かれています。しかし「モンスターエナジーパピヨン」ではどんな味か想像できないのが難点かな。
とは言えこのメインカラーとロゴの暖色や「果汁10%」表記を見ればジューシーなフルーツフレーバーをイメージできるかも?昔からのモンスターエナジーファンならM-80を思い起こさせるイエロータブも「絶対美味い」と外観だけ見て確信を持てるところかもしれません。
本家アメリカ版とのデザインを比べてみるとほぼ同じ状態で再現されていました。

日本版モンスターエナジーは355mlのスリム缶なので本家473mlサイズなら本来見えるはずのデザインが見切れてしまうことが多いですが、今回は一部の蝶のサイズを小さくすることでできるだけ本家に近い世界観を表現できるように工夫したようです。
モンスターエナジーパピヨンは個人的に国内外の果汁配合モンスターエナジーの中でも特に好きなフレーバーで、1300フレーバー近いレビューの中でも滅多につけない★5をつけた逸品です。箱買い推奨レベル(ドリン君は1箱予約しました!)の美味しさなので、しすぎるくらい期待して飲んでみてください。
⇒モンスターエナジー パピヨン(日本版)24本1ケースの購入はこちら
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

モンスターエナジー パピヨン(日本版)の関連エナジードリンク
モンスターエナジーリッパー
JUICED MONSTER BAD APPLE
モンスターエナジー パピヨン(日本版)
モンスターエナジー オージースタイルレモネード(日本)
JUICE MONSTER PAPILLON
JUICE MONSTER KHAOTIC
JUICE MONSTER AUSSIE STYLE LEMONADE
モンスターエナジー マンゴーロコ(日本)
MONSTER ENERGY JUICED RIPPER
PUNCH MONSTER PACIFIC PUNCH
モンスターエナジー パイプラインパンチ(日本)
JUICE MONSTER PACIFIC PUNCH
PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCH
JUICE MONSTER MANGO LOCO
MONSTER ENERGY KHAOS 50%juice
JUICE MONSTER PIPELINE PUNCH
MONSTER ENERGY MIXXD
モンスターエナジーカオス30%(日本)
JUICE MONSTER KHAOS
JUICE MONSTER RIPPER
モンスターエナジーカオス50%(日本)
みんなのモンスターエナジー パピヨン(日本版)の味・成分の感想・評価
★★★
おいしいけど、言うほどか?って感じ
ウルトラピーチキーンのゼロ感を果汁に置き換えたぐらいにしか感じなかった
もちろんまずくはないが、初めてパイプラインパンチを飲んだ時のような衝撃はなかった。リリースの順番が違えば感度してたかも。
★★★★★
過去の果汁モンスターの中で一番美味い!
ドリン君のレビューを読みながら飲んでたら確かにバナナ風味に気づいた。レビュー読んでなかったらスルーしてた。
★★★★★
果汁入りのモンスターの中で現時点で一番私に合うフレーバーでした。
パンチが強すぎるフレーバーだと最後まで飲むのが辛い経験があって、パピヨンは本当に丁度良いですね。パイプラインパンチよりも私にはこちらが合います。
★★★
期待値が高すぎた。
スッキリして飲みやすいが濃厚さが欲しかった。
マンゴーには劣るか。
★★★★
デザインもいいし味もいい!パイプラインパンチにも劣らない味でした。初めての人にオススメ 唯一不満なところは思ったよりトロトロしてた(・ัω・ั)
★★★★★
ネクターに遺伝子を組み替えられた絶滅したはずの蝶をぶちまけた様な味、個人的には爽やかで美味しかった。
★★★★★
ピーチネクターのような味で
開けた瞬間からフワッとたくさんの
果物の香りが漂う
★★★★★
エナドリそこまで好かん(珈琲、紅茶派)なんだけど、普通にジュースっぽい感じになってる上手い。
「蝶の羽ばたきのような小さな事が、竜巻のような大きな出来事を引き起こすきっかけになる。これを「バタフライ・エフェクト」という。」って書いてある。ちょっとむせたのが結構HP削ったけど、ちゃんと気を付ければめっちゃ美味しいです。
★★★★★
パイプラインパンチの様なフルーツの爽やかさがあってとても飲みやすかった。
モンスターエナジーの中でダントツで好き
