PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCH

カナダで発売された果汁配合シリーズ、PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCHのレビューです。
カナダでは果汁100%の商品以外はJUICE表記ができないため、アメリカとは違いPUNCH表記となっています。他の国でも同じようにJUICE表記が使えない場合はカナダのように表記が変わったりそもそも表記しない商品として発売されます。
PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCHの基本情報
| メーカー | モンスターエナジー |
|---|---|
| 製造国 | カナダ |
| 価格(購入時) | 2 CAD |
| 味 | トロピカルフルーツ(甘味) |
| 総合評価 | ★★★★★ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCHの味
開けた瞬間、甘いトロピカルフルーツミックスの濃厚な香りが吹き出します。大抵の人はここで笑顔になるんじゃないでしょうかw

中身は黄色く濁った色で少し違和感を感じます・・・。あれ??パイプラインパンチってこんな色だったっけ!?アメリカのパイプラインパンチは濃厚なピンクグレープフルーツのような色をしていますが、カナダ版のパンチモンスターパイプラインパンチは黄色で驚きです。缶の色と全然違いますもんね(^_^;)
この色からも想像できると思いますが、味は濃厚なパイナップルをメインにマンゴー、パパイヤ、パッションフルーツ、アップルやオレンジ、バナナなどのトロピカルフルーツミックスフレーバー。
まろやかな甘味だけでなく、飲み口にやや酸味を感じるのが特徴で、M-80やリッパーに近いようにも思えてくるのですが・・・この色のせいでしょうか。しかし美味しすぎてこの辺を追求したいという思いよりも、ゆっくり味わいたい気持ちのほうが強くなってしまいます(*´ェ`*)

しっかりと神のモヤが発生。果汁系モンスター独特の景色ですね。
後味はパイン、アップル、バナナなどの甘い香りとともにさりげない余韻を残します。ガツンと来るタイプではなく、まろやかで自然なトロピカルフルーツ生搾りジュースを飲んでいる感じ。やはりモンスターエナジーの中でもトップクラスのフレーバーだと思います。
PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCHのエナジー成分
カフェイン163mg、タウリン2000mg、高麗人参400mg、ガラナ、グルクロノラクトン、イノシトールがそれぞれ10mg配合です。
果汁内訳は、りんご、オレンジ、グアバ、パイナップル、パッションフルーツ。カナダのモンスターはトータル配合果汁量の記載はありません。
恐らく低果汁ですがそれを全く感じさせない美味しさです(u_u*)
カナダとアメリカのパイプラインパンチの飲み比べ
アメリカとカナダのパイプラインパンチを飲み比べしてみました。こうして並べると色の違いがよくわかりますよね。

濃淡や果汁成分である神のモヤの量とかそんな細かいことではなく色自体がまったく違います。こんなに違うものも珍しいんじゃないでしょうか。
では味の違いはどうなんでしょう!?早速飲み比べてみると・・・。ジュースのほうが僅かに甘くとろみが強い印象。どのフルーツにも偏りすぎないトロピカルフルーツミックスフレーバーで、その中でもパパイヤやマンゴーの割合が多いように感じます。
一方でパンチはみずみずしく酸味のあるパイナップルやオレンジなどの味わいが際立っていて、自然なフルーツの味わいを感じます。

何度も交互に飲み比べていくと、アメリカのほうが良い意味で不自然に、とことん美味しく作り込まれている感じ。そりゃそうですよね、果汁はたった16%ですし砂糖もたっぷりですから。カナダはアメリカよりもリアルな果実の風味が楽しめるフレーバーで、色も味も商品の方向性も違うことがわかりました。
ちなみにイギリスのPUNCH MONSTER PIPELINE PUNCHは・・・
イギリスのパイプラインパンチもPUNCH表記。たまたまグラスに注いだときに色に驚いたので撮影しました。

この色はアメリカのジュースに近い色ですよね。同じパンチモンスターでも今回レビューしたカナダの黄色いパイプラインパンチとは明らかに違います。
味も濃厚な甘酸っぱさやリアルよりもさらに美味しさを追求する感じはアメリカに近いように感じました。このように同じパンチ表記でも国によって味も色も違うんですね。
ドイツのPUNCH MONSTER PIPELINE PUNCH
ドイツはジュースシリーズがアメリカ同様に多く発売されているものの、PIPELINE PUNCHだけ「PUNCH MONSTER」として発売されています。

中身は各国同様オレンジがかった濁りある色、味も果実感溢れるトロピカルミックスフレーバー。改めて美味しい・・・。500mlでも
2019年追記:カナダのPUNCH MONSTER PIPELINE PUNCH、色が変わる
2019年にカナダで買ってきたパイプラインパンチをグラスに注ぐと印象的だった黄色ではなく、よく見る濃厚なUSカラーが出てきたのでびっくり。急遽アメリカのパイプラインパンチも出してきて写真を撮っておきました(*´艸`*)

個人的にカナダはあの黄色のほうが特徴的で良かったんですけどねぇ・・・。世界共通カラーに変わってしまいました。エナジードリンクマニアとしては両方楽しめたので良かったかな。
味はアメリカに寄せていった感じで、どちらもほぼ同じ、味の違いは以前と比べてほとんど感じられませんでした。成分も黄色い初期のパンチモンスター・パイプラインパンチと誤差レベルではありますが違います。モンスター、ロックスターともによくあることなのでこの辺は気にしなくて良いかも。
色々な国のモンスターエナジーを飲みながら、ふとあの国の同じ商品との小さな違いに気づいて、それを過去のレビューなどと照らし合わせながら堪能する・・・。こんな楽しみ方をしています(●´ω`●)
関連記事
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCHの関連エナジードリンク
モンスターエナジーリッパー
JUICED MONSTER BAD APPLE
モンスターエナジー パピヨン(日本版)
モンスターエナジー オージースタイルレモネード(日本)
JUICE MONSTER PAPILLON
JUICE MONSTER KHAOTIC
JUICE MONSTER AUSSIE STYLE LEMONADE
モンスターエナジー マンゴーロコ(日本)
MONSTER ENERGY JUICED RIPPER
PUNCH MONSTER PACIFIC PUNCH
モンスターエナジー パイプラインパンチ(日本)
JUICE MONSTER PACIFIC PUNCH
PUNCH MONSTER PIPELINE PUNCH
JUICE MONSTER MANGO LOCO
MONSTER ENERGY KHAOS 50%juice
JUICE MONSTER PIPELINE PUNCH
MONSTER ENERGY MIXXD
モンスターエナジーカオス30%(日本)
JUICE MONSTER KHAOS
JUICE MONSTER RIPPER
モンスターエナジーカオス50%(日本)
