ok energy drink exotic

2010年発売、スイスの低価格PBエナジードリンク、okのエキゾチックフレーバー。既に製造終了してしまいましたが、果汁入りでクオリティの高い商品です。
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ok energy drink exoticの味

美しい赤紫色でヨーロッパのエナジードリンクなどに多いオーソドックスなエキゾチックフレーバーの印象とはちょっと違うかな。ベリー系っぽい雰囲気ですよね。
口に含むとみずみずしいグレープの甘味とチェリーの甘酸っぱい風味に加え、グアバやマスカットのような爽やかな香りや風味が後味とともに鼻を抜けていきます。想像していたよりも味はしっかりしていて果汁配合なんじゃないかと思うほど。
いくつものフルーツの味、香り、余韻がそれぞれ引き立っていてゆっくり味わってフルーツの特徴を確認しながら楽しめる、エナジー・ドリン君がかなり好きなタイプのブレンド加減です。
ok energy drink exoticのエナジー成分
カフェイン80mg、タウリン1000mg、グルクロノラクトン、ガラナを配合。

成分を見ていると飲んでいて感じた果実感の通り、フルーツが含まれていました。内訳はりんご、グアバ、アサイーなど。たくさんあるokエナジードリンクシリーズの中でも果汁入りは珍しいですね。
ok energy drink exoticのデザイン
果汁入りでも缶デザインは通常のシンプルなまま左上に商品名が入っているだけ。フルーツなど何かデザインしても良かったんじゃないかな(^_^;)

2010年、okエナジードリンク発売初期に登場したエキゾチックは現在製造終了。味は良かったのに勿体ない・・・。ok exoticもそうですが果汁入り商品は比較的早期に打ち切りになることが多い気がしています。
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ok energy drink exoticの関連エナジードリンク
ok energy drink tropical ST. PAULI
ok energy drink wildberry
ok energy drink mandarin
ok energy drink spring-break
ok energy drink blackberry
ok energy drink pineapple
ok energy drink orange
ok energy drink green apple
ok energy drink blueberry
ok cola energy
ok energy drink mango
ok energy drink exotic
ok energy drink strawberry kiwi
ok energy drink zero
ok energy drink light
ok energy drink
