ok cola energy

スイスのPB低価格エナジードリンク、okのコーラエナジー。コーラフレーバーはどのエナジードリンクブランドも通る道であり継続販売されず消えていく運命にありますが、okエナジードリンクではどうなったのでしょうか。
ok cola energyの基本情報
| メーカー | Valora |
|---|---|
| 製造国 | オーストリア |
| 価格(購入時) | 100 JPY |
| 味 | コーラ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
著者:エナジー・ドリン君
2001年頃、在米時にダンスシーンを通じてエナジードリンクに出会い感動。 帰国後日本ではネタ飲料扱いだったエナジードリンクの本当の魅力を伝えるために2013年総合サイトを開設。 エナジードリンクマニアとして改めてエナジードリンクを真剣に飲み始め、各国で狩りをして飲み集めたコレクションは世界8,000種類以上。 メディア取材を受ける評論家や専門家としても活動中。
ok cola energyの味

口に含むと甘く僅かに酸味のあるコカ・コーラ王道の味に極力寄せた味で、普通にコカ・コーラを飲んでいるような安定した美味しさ。他社のコーラフレーバー商品は基本的に安っぽい味になりがちですが、okエナジードリンクはそんなことなく普通にコーラとして美味しいんですよ。
本家コカ・コーラと飲み比べないかぎり味・香りが酷似していて味の丸パクリ感がすごいですが、ここまで美味しければ文句はないかも。これまで他社エナジードリンクブランドが発売しては消えていったコーラフレーバーを圧倒する美味さです。
ok cola energyのエナジー成分

カフェイン65mgを配合。その他エナジー成分は配合されていません。コーラの高カフェイン版ということでこれを「コーラエナジー」と言って良いものか微妙ではありますね。
ok cola energyのデザイン

okオリジナルと同じ黒い缶にコーラらしい赤の組み合わせ。「ok.- cola energy」と書かれているだけでデザインも何もなさそうに見えますよね。

これまでのokシリーズはフレーバー名の上に「energy drink」と記載されていましたがok cola energyはそうではなく、また成分的にもokシリーズ共通のエナジー成分はなくカフェインのみ配合でエナジードリンクとして分類すべきか微妙です。
味は世界のトップブランドが発売したコーラフレーバーや本家コカ・コーラエナジーよりも美味しいコーラに仕上がっていたものの、定番商品として定着することはなく製造終了となってしまいました。
コーラ味で割高なエナジードリンクを買うという発想がドリン君にさえないので、一般の人たちも安い1.5L、2Lのコカ・コーラオリジナルを買いますよね、普通は(^_^;)
エナジー・ドリン君の独自評価
- フレーバー

- 香り

- 重さ

- 爽やかさ

- モグモグ感

ok cola energyの関連エナジードリンク
ok energy drink tropical ST. PAULI
ok energy drink wildberry
ok energy drink mandarin
ok energy drink spring-break
ok energy drink blackberry
ok energy drink pineapple
ok energy drink orange
ok energy drink green apple
ok energy drink blueberry
ok cola energy
ok energy drink mango
ok energy drink exotic
ok energy drink strawberry kiwi
ok energy drink zero
ok energy drink light
ok energy drink
